[コメント] 殺人の追憶(2003/韓国)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
雨の日の赤い服とか、ラジオのリクエストとかは一体どうなったんだとか、なぜトイレで聞こえた泣き声が最初の被害者に結びつくのか、など、消化不良のままに終わった話もあるのだが、公式サイトなどを見ると、これらはある程度、事実にもとづくものでもあるらしい。だから、捜査陣が必死になって共通点を探している過程での産物かもしれない。
実際の事件を扱っているとはいえ、どこまでがフィクションかは、わからない。それでも当時の軍事政権による戒厳令下にある韓国の様子が、灯火管制訓練などを所々に入れたり、また警察による拷問と犯人でっち上げの動きなど、これらの現実の話をたくみに取り入れている点が、土台となっている。
それらに加えて、俳優たちの熱演と細かいところまで目がいきとどいている監督の力量が凄い。
例えば、最初の誤認逮捕でとばされた課長の後任で捜査の指揮を執る新課長ソン・ジェホ(橋本龍太郎に似てたな)。落ち着いた雰囲気で、キム・サンギョンの合理的な話も聞き、的確な指示を出す、刑事モノに定番の理想的な上司だが、そんな彼が、デモに囲まれた警察署に出勤する時に、妻が追いかけてきて着替えなどを渡され「ちゃんと着替えてよ」などと小言を言われるなど、妙なリアルさがある。人間臭さがあるのだ。
また冷静なキム・サンギョがトンネルで容疑者の鑑定結果が出ても発砲する、犯人への憎しみというか、刑事たちの執念が、怖いくらいの臨場感を生み出していた。しかもこの時には、前半でいい加減な捜査で拷問、でっち上げスレスレをやっていたソン・ガンホが彼を抑えるのだ。
これらの役者の迫真の演技、迫力があるから、最後のシーンでは、もう呆然とさせられる。しばらくは、「ええっ」とソン・ガンホと一緒になって凍りついたような気にさせるのである。思わず、彼と一緒に辺りを見回してしまうのだ。
このラストシーンの衝撃の大きさは、この映画のリアルさに比例している。現実の事件を題材にした映画で、しかもこの事件の犯人はいまだ捕まっていない、未解決なのだという現実を一気に突きつけられる。茫然自失というか、しばらくは座席に座り続けてしまうような、そんな映画だ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (11 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。