[コメント] ドーン・オブ・ザ・デッド(2004/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
私がこの映画を観に行った理由の80%が警備員のテリー役をしているケビン・ゼガーズ君を見る為です。アメリカやカナダのドラマやTV映画には結構出演頻度の高い(?)彼ですが、スクリーンに登場するのは多分『コモド』以来……出演作のほとんどがホラーの彼…ティーン向けホラーなら人気も出ようものの(イライジャ、ジョシュ然り)中途半端なB級ホラーばかりに出ている彼がこれを期に人気が出てくる事を願ってます。最後まで生き残る役だったしね!!メキー・ファイファーよりも長生きだったしね!!!めっちゃ嬉しかった…(感涙
そして、内容の方ですが…実はロメロ版ゾンビは未見です。ケビンで頭一杯だったって事もありますが(おい)、見ない方が先入観なく見られるかなっていうのもあったので。ロメロ作品もほとんど手をつけた事ないので、本当に単品評価です。私は走るゾンビというのには違和感はなかったです。最近見たゾンビ映画が『28日後…』だったからだと思います。それに結構、スピード感→怖いという方程式も開拓されてる今ですから、ここら辺現代的感覚かもしれませんね。あと、ショッピングモールからの展開ですが、クライマックスのゾンビ大群にいく迄「長い」という印象。モール内での恐怖とかショックシーンとかもっと欲しかったです。場所の意味がない。個人的な趣味としては、もっと全体的というか、根底に絶望感や退廃的なものが漂っていると良かったかなと。何か恐怖がその場その場になってしまって印象が薄い気がします。「こりゃどうしようもねーや」みたいな感じが欲しかったですね。そうすればラストももうちょっと…と言ってもあのラストは私が求めるものじゃないですけど。別にあそこ迄見せる事なかったんじゃないか?(ケビン死んだしさーまったくもう)もっと匂わす程度の方が想像力膨らんで面白いと思うけど…そして死の夜明けみたいな(訳これでいいのか?)、カッコイイと思いますがね
でも期待以上に面白かったです。お決まりのショックシーンも◎。特に冒頭は本気で怖かったです。オープニングクレジットも最高ですね、題名の出るタイミングも良いです(因に日本語題名の出方も古臭くて好き)。生き残る人達のキャラもお決まりですし。ロメロ版ゾンビも勿論見ます。ケビンは出てないですが…(笑
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。