コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スクール・オブ・ロック(2003/米=独)

恋は盲目。
tkcrows

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







2時間近くも費やしておきながら、家族と子供たち、そしてデューイとの精神的な繋がりや葛藤が描けてないし、コンテストに向けての盛り上がりにも欠ける。アイデア一発の脚本は練りこみができてなく、それを上手く料理できない監督のせいで終始ダラダラと物語は進む。

だいたいジャック・ブラックが彼自身にしか見えない。思えば今までの映画だって、彼はレコード屋のロックオタクでも外見重視のお軽い男でもなく、すべてが彼そのものにしか見えなかったっけ。微妙な心理描写も不得意なようで、彼の心変わりや一喜一憂も物語の展開の結果としかわからず、脳裏に残るのは彼のエキセントリックな顔面演技だけだ。

・・・じゃあ、俺はこの作品が嫌いなのか?

いーや、好きさ。大好きさ。たとえ失意と挫折だらけのダメダメ人生でも、70〜80年代、ラジオやMTVから流れるロックが青春とセットだった俺たちにはこの作品を愛するしかないんだよ。コンテストのシーンを頭揺らして足踏み鳴らし、高揚しっぱなしで観ていたのは俺だ。劇場の大音量の中、小声で「SCHOOL OF ROCK!」と何度もコールしていたのは俺だ。そもそも俺と同じような青春を送った奴で、最後のダイブで泣かないヤローなんかいるのか?

よーするに、自分の彼女の欠点と文句なんか際限なく言えるのに、それでも愛して愛してやまないのと同じだってことよ。

Keep on Rock’in!!!!

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (26 人)大魔人[*] NAO[*] うちわ 桂木京介 ガンジー[*] セカン あちこ[*] ガッツ大魔王 白羽の矢[*] Myurakz[*] SUM[*] m[*] リア 甘崎庵[*] ゼロゼロUFO[*] ベルガル ぽんしゅう[*] グラント・リー・バッファロー[*] ミルテ きわ[*] ホッチkiss[*] るぱぱ[*] 町田[*] niboto セント[*] ねこすけ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。