コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] デイ・アフター・トゥモロー(2004/米)

荒れ狂う自然現象を、余すところなくリアルに表現した映像は、満点に近い出来。これにドラマの要素が加わったら最強だった。デニス・クェイド好演。
トシ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







メインとなるお話が、人類に対する自然の警鐘なり地球規模の時代の変遷であるにしても、観る側にとってそこに共感できるドラマ無くしては物足りなく感じるのは当然の事。 父と子が再び出会うまでを感動的に物語るのであれば、サイドストーリーの充実が不可欠。 J・ギレンホールの、先生より優れた頭脳も、一回くらい働かせれば良かったし。

そんなマイナス要素を差し引いても、 マンハッタンを漂流するタンカーとか、ハリウッドサインを吹っ飛ばすハリケーンなどなど、 スんゴイ映像は枚挙にいとまがない。しびれました。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。