コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] シルミド/SILMIDO(2003/韓国)

バトルロワイヤル』が描こうとしたうちの一つ、正義も悪もない「殺し合い」について言えば、この映画のたった一部のシーンでそれ以上に描ききってしまった感がある。
SUM

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







まぁ、どうしても、「作りすぎ」のシーンがあちこちに見られて、五点満点に躊躇してしまう。脚色も多いが、割に事実に近かった様子。このバランスはカン・ウソクやはり職人というところか。プロデューサとしても大物であるが、そういう感覚は優れているようだ。

反共で国家に尽くすという目的で団結する部隊員。そして、「名前も奪われて」無駄死にすることへの反発から反乱に打って出る部隊員。こういうところは、いかにも韓国人を泣かせるに十分過ぎる。この演出だと、同じ反乱を起こして死ぬのならば、大統領官邸ではなくて平壌を目指すという選択肢でもよかったように感じてしまうせいか、上陸後のシーンについては感情移入が薄れてしまった。

時代背景などについて、関連書籍に目を通せば、ベトナム戦争との関連などについて、さらに詳細に判り、国家権力の元の悲劇というのがよりよく見えてくるので、是非一冊目を通してみるといいと思う。

残念ながら、撮影が『JSA』『二重スパイ』と同じキム・ソンボクだけれども、新世代のパク・チャヌクと組んだとき(『JSA』)の映像の方がよかったよなと思ってしまう。私がごひいきのイム・ウォニは、やっぱこんな役になるんだなぁ・・・と思ってしまってちょいがっかり。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)プロキオン14[*] makoto7774[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。