[コメント] スチームボーイ(2004/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
脚本ぎこちなさすぎ。
観ていて違和感を感じる場面が多すぎ。大抵そういう場面は、あとのシーンを引き出すためのキーとしてしか作用しておらず、前とのつながりがまるで無い。例えば、犬の散歩マシンが壊れるエピソード。これは、ただ2人を外に出させるためのキーとしてしか作用していない。友達にいじめられるシーンも、家族状況を説明させるだけのシーンで突拍子もない。そんな感じの単発エピソードがこの映画には大小多数ちりばめられているが、そういう余計なピースがあるために、そしてそれらが上手くかみ合わさっていないために、流れが分断されてしまっている。いろんな構想を膨らませるうちにいろいろと収集がつかなくなってしまったのかも知れないが、これじゃあ話に上手くのめりこめないよ。
つっこみどころは(みなさん書かれているように)沢山ありすぎるのだが、私が特に気になったのは以下の2点。
あれほど大切な代物を、なぜ「郵便で送る」という流れにしたのか。しかも本人はあとから来ている。この流れは、場面を作るためのシワとしか思えない。話が進むにつれ、スチームボールがいかに大切なものであるかが語られるのだが、ここでつまずいてしまったためにいつまでも違和感を感じてしまった。(私の完全なる読み違いならすいません。)
子どもが高圧蒸気の噴出しによってできたオブジェを指でつつくシーン。あれがなんなのかさっぱり分からないのですが、触ったとたん指のやけどじゃすまないと思うのですが、というか、あんなに至近距離に居て死なないほうが不思議なんですが。
……とまあ、不満タラタラなんですが、あの父さんが機械と一体化するところなんかは痺れまして、まあ、蒸気のフシューフシューでカタルシスをある程度得たので、まいっか、と……。それに、迷惑かえりみず自分の嗜好に没頭していくあの狂った父さんのキャラは嫌いじゃないと思いました。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。