コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] LOVERS(2004/中国=香港)
- 更新順 (1/2) -

★4登場人物各々の二重性や反復される動作、対関係など次第に浮き上がってくる多重構造に惹かれた。アクション演出も馬鹿馬鹿しさが突き抜けて見事な強度を誇っている。撮影・美術は言わずもがな。これは前作『HERO』より余程堅牢な映画だ。 (赤い戦車)[投票(2)]
★3チャン・イーモウには、最後まで女性を撮るときのようなテンションの高さを維持してほしかった。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★4舞のシーンが美しい。その後のアクションも戦いを見ているというよりは、舞をみているような気分にさせられるような美しさ。戦闘描写として「なってない!」という意見もわかる気がします。ラスト付近はちょっとやりすぎで、独特の美しさもなく、興ざめしてしまった。 [review] (agulii)[投票]
★5まず、つっとすばやくひと筋、そのあとゆっくりと哀しみの感情を再確認するようなひと筋。チャン・イーモウ美学の精華ともいえる「涙」の文法を金城武チャン・ツィイー の巧緻な彫刻のような顔が完璧に描き出して見せる。 [review] (ジェリー)[投票(3)]
★2なんか色んな同じようなものと混ざってまして・・・ (YUKA)[投票]
★2「3つの愛が仕掛けてくる」「3人の最強の武器、それは愛」・・・いやぁ、久しぶりに本編の内容を超える素晴らしい出来のコピーに出会えた気がします。今回、配給会社は実に良い仕事をされたんじゃないでしょうか。 (sawa:38)[投票]
★2HERO』もそうだが、この監督は無駄に長い退屈映画を作るのは本当にうまいと思う。 [review] (わっこ)[投票(2)]
★3金城武がかっこええっ。 (しゅんたろー)[投票]
★3なんでしょう・・もうワイヤーアクション使いまくりなところは、おなかいっぱいです。このシーンは他の映画のシーンでもよく似たの観たわ・・新鮮さを感じなかった。映像美も大事ですが、ストーリーの感動もないと心に残らない。 (みくり)[投票(1)]
★2「チャン・イーモウ監督の作品だから」と、心に響く映画を期待していただけにがっかりでした。大衆受けする映画を狙ったような感じがしてしまいます。 (なみ)[投票]
★2TVでの放映を見た上で [review] (hideaki)[投票]
★2えー、えー、確かに映像は綺麗だし、チャン・ツイィーも綺麗で目を奪われますよ。でも、それだけ、ストーリーは薄っぺらい恋愛を絡め、お客を驚かそうとわざとらしい2転、3転・・・、作品は脚本あってのものですよ。04.10.12 (hess)[投票]
★2「こんな仕掛けを用意しました」「こんな綺麗な画面を創りました」そんなもので感動などしない。もっと心の奥底に響くような人間ドラマを創って欲しかった。 (さいた)[投票(2)]
★3こいつらやたらと外でやりたがる。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4この際ストーリーはもうどうでもいい。チャン・ツィイー見てると思う。可愛いだけじゃ駄目で、スタイルも良くって演技力もあって、乗馬技術は当然として、演舞やアクションもこなせなきゃいけない。稀有な存在。日本のアイドル女優は彼女をどう見る? 自己啓発しろよ。笑顔だけじゃ先々食えんぞ、と。。。目指す高みが違うか(笑)。 (IN4MATION)[投票(2)]
★4TVで観るのにはもったいない映像美。でもストーリーは50cm×36cmの画面で充分。にしてもチャン・ツィイーってほんとすごい。スーパーマンやな。そら『SAYURI』主演も持って行かれるわ。(05/10/30 地上波) (きわ)[投票(4)]
★3チャン・ツィイーは、美しく、魅入ってしまう部分も多々あったが、内容は?というと、あるにはあるけど印象に残らない・・・これは [review] (映画っていいね)[投票(1)]
★3様式美と人間ドラマ、反比例の法則? [review] (ざいあす)[投票]
★2ワダ・エミの衣装は良かった。 (ユウジ)[投票]
★3絵が美しいので3点にはなるんだけれども、あと10回くらいどんでん返しをやってもらえないと驚きはない・・・やってもらっても面白くもなんともないけど。 (SUM)[投票(1)]
★33年と3日と比べられても、、、、。 [review] (たまご)[投票]
★3とり散らかった物語を無理やり「様式」で取り繕った『HERO』に比べ、愛憎劇へと焦点が絞られ説得力が増した。毒々しいまでの美術の舞台で舞われる小妹(チャン・ツィイー)の怪しさが、純白の雪原の「女」へと至る葛藤をもっと繊細に描いて欲しかった。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★33.5点。美術+衣装をはじめとして、きれいきれいに作ってあるけど、余りに超人的な技の連続に、わしは笑ってしまった。金城君は素敵。 (ころ阿弥)[投票(2)]
★3多分意図はしてないんだろうけど、思わずプッと吹き出しちゃうシーン結構あり。金城&ツィイーはスタントダブル多用なのは御愛嬌ですが、少なくとも「HERO」よりは楽しめたかな。 (takamari)[投票]
★3金城武とこんな形で再会(?)するとは‥‥‥。演技うまくなってますな。あと衣装がキレイでした。 (stimpy)[投票]
★3どんどんどん、って太鼓が鳴って、しゅるるしゅるるる、って袖が鳴る。ああ。詩ですね、詩。葉っぱの露天風呂なんかもう風流を通り越して、凄みすらありました。 (カフカのすあま)[投票(1)]
★3天地茂の「非情のライセンス」という昔のテレビドラマを思い出しました。 [review] (ボイス母)[投票]
★4竹林の緑、全山紅葉、純白の雪景色など色彩美豊かな映像は見事。そしてそれに負けないチャン・ツィイーの美しさにうっとり・・・ (RED DANCER)[投票(1)]
★2前半はチャン・ツィイーの踊りの美しさに魅せられたが、後半は『HERO』“赤”の物語をえんえんと見せられた感じ。ロードショーで見ていたら「金返せ」と叫んでいたところだ。 (にゃんこ)[投票]
★1DVDで見たのだけれど、途中で何度も止めてしまった。(集中できない)そしてとうとう、早送りしてしまった。ご免なさい。 (中世・日根野荘園)[投票(1)]
★3洋服より和服が似合うのが宮沢りえ、洋服より中国の民族衣装(名称不明)が似合うのが チャン・ツィイー (オメガ)[投票]
★4非現実的な展開が映画の魅力を阻害する、なんてことは有り得ない。結局ラストに向かって失速していくのは画面から伝わるテンションが減衰しているから。しかし中盤までは恐るべきテンションの持続、目を瞠る画面の連打。特に竹林のシーンは胡金銓侠女』の伝統を受け継ぐ活劇演出。また金城武は出来損ないでも大きな存在感を示す。 (ゑぎ)[投票(3)]
★3やってることは「ほら吹き男爵」みたいな世界なのに、話はド真面目な恋愛譚。ヘンなの、って感じ。 [review] (G31)[投票]
★4見終わった後、夫はすごく不機嫌だったけど、私はそれなりに楽しめました。 たぶんストーリーが女性向けなんでしょう。 [review] (お珠虫)[投票]
★3子供が途中で見飽きてしまい、父親に向かって一言、「チャン、いーもう!」残念っ!!自分の名前のダジャレで子供にダメ出しされてますから〜!! (nob)[投票(1)]
★3HEROがあわなかった人にも。ぜひ。 [review] (ツナ缶)[投票]
★5HERO』では拡散していたベクトルは1本化され、馬鹿馬鹿しいまでの絢爛とケレン三昧のCGで紡がれた物語がクライマックスでは3者の熱い想いが交錯する視線に1点集約される。50年代黒澤的描写をも散りばめた藝謀キャリアの集大成。 (けにろん)[投票(3)]
★3劉(アンディ・ラウ)さんを応援してしまう自分がいました。エンディングの歌詞を読んでたら、彼の映画だったんだと納得しました。 [review] (らーふる当番)[投票(2)]
★2時間潰しに観たので、まったく期待はしていなかったのですが…はぁ…1.5点。没落していった当時の角川映画を思い出した。『里見八犬伝』とか『天と地と』とか。 (某社映画部)[投票]
★2すっごい面白かった。『HERO』の地続き感で行くとがっかりな感は否めないと思う。 [review] (ettusais)[投票]
★3フランケン・シュタイナーが1番笑えるコメディ映画です☆ 自分の気持ちにみんな早く気づけよ!!! そして、裾は届いてねーだろ! (ぱちーの)[投票]
★4さすがに、ワイヤーアクションやチャン・ツィイーの熱演や、赤や黄色の色づかいには驚かなくなりましたが… [review] (たいへい)[投票]
★4映像が綺麗。指輪物語の映像が西洋における綺麗、としたら、LOVERSは東洋の綺麗。(04.9.12@六本木ヒルズ) [review] (ばうむ)[投票]
★3金城武はいったいどれくらい(豆)を食したのでしょう、この映画で? [review] (ミルテ)[投票]
★2この映画を見るより、その上映時間と同じ時間、予告編を4〜50回、繰り返し見たほうがよかったかも。 [review] (シーチキン)[投票(5)]
★3チャン・ツィイーは整った顔をしているけれど、色っぽさを感じないのであまり好きじゃない。けれど、色彩豊かな衣装に景色に、チャン・ツィイーの綺麗な肌が引き立って、映像は綺麗だった。ストーリーは後半に大きな盛り上がりはあるけれど、、、普通かな。(@チネチッタ) [review] (リア)[投票(4)]
★3CGとスローを多用した程小東らしいアクションは、ちょっとださくて楽しい。しかし映像は繊細で華麗、話は生真面目で笑いゼロ。この噛み合わなさ加減に苦笑してしまった。2004.9.12 (鵜 白 舞)[投票]
★4チャン・ツイィーのための映画といっていいだろう。「HERO」で、あまりの扱いだったから、やはりツイィーは完全主役でないと生きてこない。映画のほうは、手裏剣、竹林の使用が見事。完全ラブストーリーにしちゃってる。耽溺映画。 [review] (セント)[投票(2)]
★3前作『HERO』よりは全然マシ。だが…。['04・9.10MOVIX京都] [review] (直人)[投票(2)]
★3HERO』に見られた「計算しつくした美」はなく(あえて外した?)、二転三転する展開も薄っぺらく、グズグズ。金城は鬼武者だな。お、ジェットストリームアタック破り、そのくらいの印象。 (chilidog)[投票]