[コメント] バレエ・カンパニー(2003/米=独)
途中まではドキュメンタリータッチでとてもリアリティがあり面白かったが、途中から話だけでなく演出まで劇映画っぽくなってしまい、リアリティがやや失われた気がする。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
名門バレエ団のダンサーや監督たちを姿を描いた映画。
バレエシーン以外は音楽を流さず、様々な登場人物たちの心情をドラマを作らずドキュメンタリータッチで淡々と描いており、とてもリアリティがある。
ただ、ネーヴ・キャンベル演じるライとジョシュが恋愛関係になるあたりから話だけでなく演出まで劇映画っぽくなってしまったのはリアリティがやや失われた気がする。そもそも登場人物の中でとりわけ彼女をメインに描く必要性があったのか疑問。
バレエシーンは皆美しくて素晴らしいし、見せ方も臨場感たっぷりで上手かっただけにもったいなかった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。