コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ファントマ(1913/仏)

ルパン三世はこの作品の影響が強いんじゃないかな?
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 サイレント時代の傑作と言われる連続活劇で、怪盗ファントマと、彼を追うジューヴ警部との対決を描くシリーズの第1作で、後々のピカレスク映画の元となった作品と言えよう。実際一作目の『ルパン三世』なんかはかなりこれを意識した感じがする。

 ただ、物語として見る限りでは、展開的に今ひとつっぽく、いい加減さが目に付く。この当時だとこれで充分だったのか?少なくともいくつもの傑作推理小説が登場してる時期なんだから、もうちょっと緻密にしても良かったと思うんだが。

 酷薄で、平気で人殺しまでしながらも、どこか抜けてるファントマの描写は悪くなかったとは思う。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。