[コメント] オペラ座の怪人(2004/米=英)
「もう後戻りはできない!」
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「さぁ、どっちだ!」と究極の選択を強いるファントム。が、しかし、そんな彼の叫びも私にすれば「それは映画館にまで足を運んでしまったこっちの台詞だよ。今頃になってからそんなこと言うな!」って感じだった。
予告編に激しく心を奪われかなり期待していたものだから落胆も激しかった。演出はヘタヘタで映画的な興奮なんてこれっぽっちも味わえぬままダラダラと時間だけが過ぎていくのが堪らなく辛かったし、だいたいファントムのあの歌唱力は何なんだ!? あの程度で舞台ファンを含めた多くの「オペラ座フリーク」を納得させられるとでも思っていたのだろうか! と、それに関しては腹立たしくもあった。
エミー・ロッサムも歌は良かったが『ミスティック・リバー』の時のような若々しい魅力に欠けていたし、ファントムと子爵との間で揺れる心の動きも、私には伝わってこなかった。
この映画の関係者で唯一賞を与えるとするならば予告編を作った人だな。あれには本当に感激したし、うまく騙されたものだと思う。まぁここまで騙されたらかえってすっきりとしたもの。これも中途半端な映画化に対するファントムの怨念だったんだと今は納得している私であった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。