コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パッチギ!(2004/日)

第一に登場人物(役者)たちの放つ輝き、第二にフォークルの音楽をはじめ数々のガジェットが表現する時代感、第三に観光地ではなく生活地としての新鮮な顔を見せる京都の町。これらの圧倒的魅力が、このベタな直球勝負を勝ち戦へと押し上げている。
緑雨

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







お寒い劇画調の序盤には少々引き気味になってしまったが、中盤以降登場人物に息が吹き込まれていくにつれて抜群に面白くなっていく。沢尻エリカばかり言われるが、高岡蒼佑波岡一喜もかなり良い。そしてここでも真木よう子は年齢に似つかわしくないクールな存在感でワキを締めている。

ラジオ局での「イムジン河」を背に、大乱闘、出産、葬式がカットバックされるクライマックスの演出には、あまりのオーソドックスさに思わず笑ってしまったが、それでも押し切ることができるのは登場人物の魅力をきっちり描き切っているからこそ。

葬式で笹野高史塩谷瞬を詰る場面はいかにも無粋。これくらいわかりやすくせにゃお前らわからねーだろってことなんだろうが、あんな露骨な政治色を打ち出さなくても十分成立した映画だと思うが。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)りかちゅ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。