コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] きみに読む物語(2004/米)

友人A 「先が読めちゃってツマラナイ。ひねりがない。」 そーゆーー映画じゃないだよー!そんなの前提で観るんです。それでも心に響くモノがあるかどうかなんです!と声を大にして言いたい。『もういちど』 『アイリス』 等、おじいちゃんおばあちゃんが主体で、回想シーンと言うか今と昔が交差しながら進んでいくストーリーにやっぱり弱いのもありますが、涙涙...良かったです。
リア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







記憶が無くなっていく・・・と言う点では、『もういちど』 より『アイリス』 に近いですね。

始まって直ぐ、オレンジ色の夕焼けの中、湖をボートで漕いで行く後ろから、白鳥の群れが飛んでいく。そこでまずやられました。気持ちが過敏になったらしく、その後上映3分の1は涙していたと思います。

本作は、アニーの役、お嬢なのにおてんばで、すごい笑い方、お嬢ってのを鼻に掛けてないキャラがとても良かったし、レイチェル・マグアダムス は適役でした。溢れんばかりの瑞々しさ!本当は何歳なのかなーと思って調べたら、76年生まれって・・28歳!?と、ますます高感度アップです。

ノア役のライアン・ゴズリング も好演だったと思いますが、レイチェル・マグアダムス に食われちゃってますね。

ノアの若い頃がライアン・ゴズリング で、年老いた今がジェームズ・ガーナー で、、こちらもジェームズ・ガーナー の方に心打たれたし・・・でもまあ、今後に期待ですね♪

残念なのが・・・

戦争から戻ってきたノア(ライアン・ゴズリング)が、どこに居るかも分からないアニー(レイチェル・マグアダムス)を探すのは無理だったとして、あの家を改築し、待っていたのは分かる。だけど、町でアニーを見掛けて追い掛けて、他の男と親しげだったからって声も掛けず、他の女性と関係を持ちながら堕落した毎日を過ごす様は、分からなくもないけど、その泣き寝入りに納得いかないのと、

アニーが大学在学中でも、卒業後でも、町に1度だってノアに会いに来もせず、恋人ができ婚約といったのが不服で、★−1 です。

05.03.10@劇場

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)chokobo[*] makoto7774[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。