コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 何もかも百回も言われたこと(1993/日)

失われた10年。
まー

思い出しました。

「失われた10年」とは経済用語で、バブル崩壊後の90年代を指す言葉ですが、

それは軒並み日本の映画や音楽、文学にも深く根ざしており、

文化の本流というものが悉く影を潜め、

僕たちは空虚なサブカルチャーに身も心も奪われた時代だったのでした。

そうでした。そうでした。

それをくっきりと思い出させてくれたこの映画。

主人公の女の子のように、周りから大切にされていることを知りながらも、

ただ、何となく生きていく。

大事件も何も起こらない。

意味のない、ありふれた言葉と日常にまみれながら、それでもとりあえず、

もがくふりをしてかっこつけてみる。

決して侵されることの無い、自分のテリトリーの中で、

まるで観賞魚のように空しさと戯れてみる。

今、それを思い出すとき、激しい羞恥心だけでなく、あろうことか、

誇らしげな気分というのも沸いてくるので自分で面食らいます。

とにかく主演の西岡由美子さんが素晴らしかったです。

中性的で、ナチュラルで、風景によく溶け込んで、芯があって。

目の大きい田中麗奈といったところか。

開発途上の幕張ってのもいい絵でしたね。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。