コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ライフ・アクアティック(2004/米)

「つくりもの」の力
バック・フィーバー

物語りのための細部じゃないし、細部のための物語りでもない。天然なのかシニカルなのか・・・「つくりもの」でいえば、主人公は海洋ドキュメンタリー作家だが、ドキュメンタリーを超えた作為や演出(つまりつくりもの)をするし、息子を名乗る男も限り無く偽物っぽい(つまりつくりもの)、画面では急にそれとわかるCG(つくりもの)があらわれるし、音楽ではデヴィット・ボウイ自体がつくりものといえるだろうし・・・つくりものを集めてキッチュな寓話ではつまらないが、なにがしかのリアリティに触れているとおもう

2005 7.5 恵比須ガーデンシネマ

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)[*] tredair[*] レディ・スターダスト[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。