[コメント] 誰がために(2005/日)
構成的には『イン・ザ・ベッドルーム』っぽい感じだが、この作品は少年保護法の矛盾点を衝いている点で違いがある。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
突然家族を殺された主人公が、葛藤した末に、無罪になった犯人への復讐を選んでしまう映画というと『イン・ザ・ベッドルーム』があるが、この作品の場合は犯行が少年の衝動的無差別殺人であり、少年保護法の矛盾点を衝いている点に違いがある。
家族を殺された主人公の葛藤や復讐に走るまでは簡潔にまとめているが、前半の主人公と恋人のやりとりは普通の恋愛話で、『イン・ザ・ベッドルーム』と比べるとドラマに見るべき部分が感じられない。
また、記事のためとはいえ、雑誌記者が露骨に被害者を逆撫でするような行為をしたり、加害者のプライバシーを侵害して、被害者が加害者に復讐する危険があるような情報を堂々と主人公に話したりするのは、リアリティという点からするとありえないと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。