コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 私の頭の中の消しゴム(2004/韓国)

出会いから付き合う迄の過程が実に丁寧に描かれたストーリー。
リア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







聞いた話によると、永作博美 主演のTVドラマのリメイクなんですよね? となると大体10時間以上のモノを2時間程にコンパクトにまとめる事により、 出会い〜付き合う迄の描写を端折るが故に雑(急)になってしまったり、 様々な機微を描くより、観ている者を泣かせようとする展開に持っていこうとする事に重点を置いた流れに躍起になってるように見受けられ、辟易したりしそうなものを、 本作では、出会ってから悲劇を迎える迄の描写にばかり力を入れる事無く、 出会い〜付き合う迄の過程が実に丁寧に描かれたストーリーだ〜・・、と限られた時間内での配分のバランスの良さ・丁寧さに感心し、何だか嬉しくなりました。

スジン(ソン・イェジン) 自身が医者にアルツハイマーと告知されてからの、2人の生活や様々な難描写はやや淡白に感じ、 告知され発症し症状が進行していき、彼女が家を出る迄の年月がどれ位の期間であったのかは定かではなく、 時間経過を曖昧にごまかしてる気が少々しましたが、 若年性アルツハイマーによる苦悩を延々と観させられ、結構考えてしまう重い映画としてではなく、エンターテイメントとして捉え感想を抱く事が出来たし、これはこれで良かったと思います。

でも、最後のチョルス(チョン・ウソン) の「愛してる」 はあれー、間に合わなかったでしょー! もっっっと早くに言えただろうに…。 「言ってくれなかったけど、分かってる。」 とスジンは手紙に書き記していたし、それは本当だと思う。 けど、あれは言わなきゃ駄目でしょ〜!男として駄目でしょ〜…と、ちょっとがっかりでした。

「きもいでしょ。」 とか言って絶対観てくれないだろうけど、彼氏に是非観て欲しいあーと思いました。

鑑賞中、頭や心で何か感じ思うより先、涙が溢れてならなかったです。時折無意識に出ては止まらないので、化粧が崩れました。感情移入したのーとか、切ないよーとか、同じ経験があるから…とか、涙が出た理由はそんな言葉になり説明出来る感情ではないので、文章になりません。

しみじみ良い恋愛ドラマを観たな〜・・以外に掘り出し者を見つけたのも嬉しいです。 全くノーマークでした、チョン・ウソン。なんて素敵なんでしょー♪韓国俳優で素敵ーってうっとりしたのは、『美しい人生』 のエリック 以来です。 甘フェイスの男前、でもって長身。32歳、年齢もちょうど良い♪文句無しです。 もっと年齢を重ねたら、甘いマスクが前面な今に渋さが加わり、とんでもない色男になる事でしょう。大期待です。 『トンケの蒼い空』 もノーマークでしたが、観に行くかあ!観に行くぞお!

05.11.18@

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)おーい粗茶[*] アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。