[コメント] ヴェニスの商人(2004/米=伊=ルクセンブルク=英)
俺にはどうも受け入れられない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
シャイロックの行動は理解できた。非常に良かった。
だがアントーニオ・バッサーニオ・ポーシャが醜悪に見える。 彼らのハッピーエンドを見て祝福など出来ない。 悪人が罰を受ける所か幸せに暮らしたとしか感じられなかった。
見終わった後陰鬱な気持ちになった。 陰鬱な気持ちにするために作ったのなら5点を付ける。 だがそうじゃないように見えた。 なので1点。
どうにもアントーニオの描写が酷い。 ユダヤ人を迫害している自分たちにシャイロックが金貸しをする理由の一端があるのに そんなことを考えることもなく金貸しだからとつばを吐きかける。 キリスト教徒に改宗し自分の金を盗んで出て行った娘に財産を半分与えろと言うなど悪人にしか俺には見えない。 原作の設定変えてでもいいからどうにかするべきだった様に思う。 裁判後の指輪云々などもう醜悪にしか見えなかった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。