コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アニマトリックス(2003/米)
- 更新順 (1/1) -

★3アナザーストーリーとしては十分楽しめた。リロードデットを見る前に、「あー、なるほどね」とバックグラウンドを理解するには最適の小品。 (サイモン64)[投票]
★2みなさん得意分野のセンスをひけらかしてるだけのようでどうにも下品ですなあ。毎回イライラさせられるエンドロールがうざい。 (アブサン)[投票(1)]
★3「マトリックスの原点は『攻殻機動隊』」、そんな噂は結構耳にしていた。それを事実として確認させてくれる作品。短編集なので評価は難しいし、しかもテーマを設けてそれに沿った作品とのことだが受け取る印象は妙にバラバラ。どうせなら押井監督本人に金を積んで作らせて欲しかった。(本人は固辞するんだろうけど) (tkcrows)[投票]
★3観た直後は蛇足の集合体で尚かつマンガかよ!と思ったが、時間を置いて回想すると残っているのは中々SFの香りだ。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3はっはーん、なるほど。根本は手塚だったか。 (kazya-f)[投票(1)]
★3リローデッド』を観る前に、アニマトリックスの「キッズストーリー」だけでも観ておくべき。 (ノビ)[投票]
★2某氏の名言、「ギブスンと思ってたらアシモフかよ!」 [review] (たかやまひろふみ)[投票(3)]
★4ウォシャウスキー兄弟の束縛を最も受けなかった『プログラム』と、マトリックスとの関連が最も薄かった『ビヨンド』が一番面白かったりして・・・。 (バーンズ)[投票]
★2テーマパークのアトラクションとしてなら○ (billy-ze-kick)[投票]
★2ジャパニメーションにあこがれて「マトリックス」を撮ったのがウォシャオスキーのすごさだったのに、ただのジャパニメーションを撮ってどないすんねん。 (SUM)[投票]
★3個人的に一番好きなのは『ワールド・レコード』かな。面白い発想だと思う。でも、どれも「どっかで観たな」感を否定できないんだよなぁ。結局のところ真に個性的な作品にはなっていないってことか。 (緑雨)[投票]
★3現在では『リローデッド』『レボリューションズ』が連作であり、二つで一つの作品的な意味合いになっていることは誰でも分かるが・・・ [review] (JKF)[投票]
★2マトリックスの制約が・・・心は解き放たれず。企画としては人選も含めて面白かっただけに実に勿体無い。1本1本はともかく、オムニバス作品としての完成度が低過ぎる。 [review] (HW)[投票(1)]
★2手広くもうけようとしてるなぁ‥‥‥‥。 (stimpy)[投票]
★0面白いけれど不愉快、そして取り残されたような感じ。一連の実写版『マトリックス』シリーズと違い、評価がとても難しい。 (maoP)[投票]
★3子供っぽい理屈をならべる実写版よりよっぽど気持ちいい。 [review] (ざいあす)[投票]
★3マトリックス』とは別物として楽しめば、それなりに粋な小品が揃っていると思う。人間の顔の描き方がキモい。ディズニーみたい。['04.4.11DVD] (直人)[投票]