コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] キング・コング(2005/ニュージーランド=米)

キング・コングが都会で暴れるようなシーンは『マイティ・ジョー』などで実現してしまっているので目新しさがなかった。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







1933年版『キング・コング』のリメイク。白黒映画のオリジナルを最新のCG技術でよりリアルに再現している。

アン・ダロウの行方を捜すデナムたち一行が恐竜や虫に襲われるシーンはほとんど『ジュラシック・パーク』で、このシーンだけは別映画を観ている感じもして、正直『キング・コング』という映画の中では不要であった。また、あんな狭い島の中で巨大な門や橋や石段があったが、凶暴な恐竜や巨大な虫が住んでいる場所で、原住民がそんなものを作れるのかどうか疑問。かなり高度な文明が昔、あったとしても、考えにくい。

都会でキング・コングが暴れるようなシーンは『マイティ・ジョー』や『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』で実現してしまっているので目新しさがなかった。ビルの上での飛行機との戦いもちょっとCG色が強くて、リアリティが感じられなかった。

全体的に求めても結ばれることのないキング・コングの愛の悲劇を描いたドラマ色が稀薄になり、ただの怪獣映画になってしまった印象。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ぴよっちょ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。