コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] タイタニック(1997/米)

わかりました。何故私がこの作品が嫌いか、ご説明しましょう。
イリューダ

キャメロンの作品に共通するのは、その異様なまでのキャラクター造形の浅さ。「あなたは恋敵役ね。」と決められたら、最後までいっぺんの曇りもなく恋敵。臆病者だったら、最後まで臆病者。そういう無機質極まりない人間達の創り出すドラマで感動しろと言う方が無理でしょう。『エイリアン2』までのキャメロンは、その特質がかえってB級アクションに徹しているようで潔かったのだけれど、「俺ってもしかしてドラマもいける?」と勘違いしてからの彼の醜態は、見るも無残と言わざるを得ない。『エイリアン2』の特別編も、そういう勘違い部分がプラスされただけの鬱陶しいものだったし、『ターミネーター2』はドラマに目覚めたキャメロンの破綻しまくった脚本のせいで見所はCGだけ。そしてこの作品。覚悟はしてたけどテンポ悪い、登場人物に魅力ない、脚本が陳腐、と3拍子そろった駄目映画。まあ「さあ泣くぞ!!」と決めてハンカチ片手に映画館に向かう人もいるし、そういう見方が間違っている、と決め付ける権利は私にはないのだけれど、それにしてもねえ・・・。船が沈んで何百人もの人間が死んでいってるのに、自分と自分の彼女しか眼中にないジャックより、『ポセイドン・アドベンチャー』の牧師さんの方がはるかにかっこよく思えるんですけど、それは私がもてない男だからでしょうか?

というわけで、自分としてはこの映画1点でも良かったのですけれど、実は一箇所だけ、ちょっとうるっと来てしまったシーンがありまして・・・。二等の客室で貧乏そうな母親が、子どもに本を読んであげてるシーン。あざといけど、泣けました。安っぽい恋愛ドラマなんかほっといて、タイタニックに乗り合わせた乗客たちの群像劇にしてくれれば、すごく興味深く見られたんだろうけど。でもそれじゃあ、あんな大ヒットはしなかったんでしょうね。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (19 人)24[*] Myrath[*] カレルレン[*] ヒエロ[*] くたー[*] アルシュ[*] m[*] ミュージカラー★梨音令嬢[*] ina こしょく[*] ハム[*] ろびんますく torinoshield[*] peacefullife[*] Osuone.B.Gloss[*] tredair[*] SurfTheDeadCity[*] ボイス母[*] mize[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。