[コメント] グッドナイト&グッドラック(2005/日=仏=英=米)
ボクはこの映画を指示する。
よくもまあ、同じポーズをとり続けることができたものだ。 素晴らしい作品だった。
モノクロの映像は色々なことを想像させてくれて楽しい。当時の情景や空気、そしてカラーではないからこそ漂うタバコの煙。時代が全く異なる。今となってはエド・マローが禁煙では絵になるまい。酒を飲んでいても、上司と論争していても、そしてもちろん番組中も同じポーズをとり続ける。すごい人物だ。
細かいことは省略する。
最後いひとつだけ言うとすると、やはり最後の彼のセリフだろう。「ただの箱でしかない」。この痛切なセリフを理解できるか。ここで彼はこうも言っている。「テレビを使う」と。
テレビは所詮垂れ流しだ。受動的なものだ。だから恐ろしいのだ。
映画はまだいい。見たいという思いと時間を伴にすることができる。
同じテレビでもゲームの方がまだましだ。こちらがコントロールすることができる。
但し、テレビだけは違う。テレビは勝手に流されてくる。ことらが反論したくても、同調したくても、思いなどは伝わらない。だからテレビは嫌いだ。テレビには騙されるな。エド・マローはそう言っている。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。