コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 日本沈没(2006/日)

日本沈没という命題に対し、気迫を感じた前作と、希薄な意識の本作。良い悪いではなく、ムキになってるほうが面白いに決まってる。
おーい粗茶

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「日本沈没」。これってただの超大型天災スペクタクルというだけではなく、「日本だけ無くなる」という条件下での思考実験みたいな面白さは外せないんだな、と改めて思った。「首都消失」もそうだけど、人間が決めた境界なり範囲なりを、自然が狙い撃ちしてくるなんていうおふざけな思いつきは、それを大真面目に思考してみるというお遊びが目的なのだから。

前作がそこに「日本人論」のような問題をドスンと持ってきたことは、実は個人的にはあまり惹かれなかったのだが、本作を見ると、あの橋本忍の脚本や俳優陣の、この「命題」に対する真剣な向き合い方を思い出し、猛烈に焦がれてくる。

本作の残念なところは、制作側がこの命題(思考ゲーム)に向き合わずスルーしちゃって、起こっちゃってからの話ばかりを描いていること。重いテーマじゃないから、とかと言う問題ではない。国土よりも株価が大事、グローバリゼーション下で、いまさら日本や日本人でもないでしょう、てな感覚の政治家や経営者たち(首相代理みたいな人たち)を確信的に描いても面白かったろうし、もともと国家とか未来とかっていう尺度を持たない、希望の持てない若者たちのとまどいでもよい。そこをしっかり描きつつ、後半はスペクタクル描写のつるべ打ち、という構成でないと、なんか日本沈没というモチーフが勿体無い気がする。(個人的に草ナギ君のキャラが一番しっくりくるのは、彼の「沈没」に対するフラフラした態度こそが、もっとも当を得ていたからだと思う)

特撮とはあくまで本編を引き立てるためのもの、というのは逆もまた真なりで、特撮を引き立てるために本編があるのだ。監督、「わからない」という答えでも良いから、もう少しテーマに向き合うべきだったですよ。

余談ですが、寺から白い像のようなものを運び出しているシーン。あれ国宝の仏像なんですか?テクスチャの貼り忘れか何かなんでしょうか? 美大の卒業作品みたいでありゃいけません。(<これ後日確認したら、仏像に白い布を巻いているのだということがわかりました。…そりゃそうか)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)sawa:38[*] tredair[*] ぽんしゅう[*] ジョー・チップ[*] アルシュ[*] Myurakz[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。