コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 浮草(1959/日)

三井弘次京マチ子が良いね。(05・11・10)
山本美容室

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 いい役者だなぁ。『どん底』の三井弘次も良かったけど、この人の拗ねたような演技がたまらない。最後は一座の金を持ち逃げしてしまうズルイ奴なんですが上手いよね。この『浮草』はキャストが良いんです。大映で撮った作品でしょう。色んな役者を他の会社から借りてきて小津安二郎の松竹作品とは少し違うのが「浮草」の魅力ですね。京マチ子なんてすごく良いね。映画の中で「国貞忠治」を「赤城の山も今宵かぎり…」なんてやるでしょう。色気のある国貞忠治だ。女優さんが男の役を演じると不思議に色っぽいね。あそこは大好きな場面です。美空ひばりみたいで良かったなぁ。

 中村鴈治郎杉村春子の間に川口浩がいるんだね。本当はお父さんなんだけど「ワシはおじさんのままでええのや」とか言って一緒に釣りに行ったりなんかする。成瀬巳喜男の映画みたいなプロットだなぁ。こういうドロドロしたドラマが好きだったりします。 画面は畳がキチンと写されているので宮川一夫野田高悟ほどローアングルじゃなかったんだね。珍しく俯瞰で撮ってるショットもあるし。冒頭の灯台と並んで写したビール瓶に見える一升瓶は面白い構図だけど意味がわからんなぁ。あの船が動いていく時に灯台が動いていくように見える場面あったでしょう。あそこ映画的で面白かったなぁ。この映画小ネタがたくさんあるので全然飽きません。若尾文子野添ひとみなど若い女優さんの美しさも印象的。大映の美術部の職人芸に感動しました。 

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)けにろん[*] 動物園のクマ[*] ナム太郎[*] 3819695[*] 直人[*] ゑぎ[*] ボイス母[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。