[コメント] きみにしか聞こえない(2007/日)
泣ける。でもおかしくないか、これ?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
唐突な交通事故シーンの安っぽさに目を瞑れば、成海璃子演じるヒロインの感情の変化、それがもっともわかる「聞こえますかー」のシーンからなぜかせつなさを感じて泣けてくる。平凡な音に思えて、ドリカム以外の音楽も結構効いている。
だが、ある登場人物の行動が非常に解せない。それは片瀬奈那演じる未来のヒロインなのだが、彼女は事故が起きる相当前の自分とコンタクトを取っている。途中から電波が悪くなったことを考慮に入れても、あの日あの時、事故が起きることを過去の自分に伝える余裕は充分あった。そして事故はヒロインがわかっていれば防げたのだから、なぜ伝えなかったのかどうにも理解が出来ない。
映画は左手薬指の指輪と苗字で、彼女が別の男性と結婚をしていることを暗示している。ということは、未来のヒロインのいう「あなたは強くなる」というのは、自分の今を壊してまで情に流されて過去を変えることはないということなのだろうか。原作を読めばこの辺の疑問は解消されるのかな。
映画だけを見た限りでは、泣けたけど、女性の得体の知れぬ怖さを感じたというのが正直なところ。もし男女が逆だったら、未来の自分は絶対に過去を変えようとしたと思うよ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。