コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] クローバーフィールド HAKAISHA(2008/米)
- 点数順 (1/2) -

★5はっきり言ってこの映画、真新しいことは何一つしていません [review] (ロボトミー)[投票(9)]
★5凄い。これぞ待ち望んでいた特撮映画だ。 これぞエンタテインメント。つべこべ屁理屈を言ってないで楽しめ!(笑) [review] (SAI-UN)[投票(7)]
★5不快だ。これは映画ではない。 [review] (TM)[投票(2)]
★5見事な見せ方と構成に、かなり驚かされた。「得体の知れないものに襲われている」という極限状況下にあってもカメラが最前線で回り続けている必然性をうまくクリアしていて感心した。手ぶれカメラ映像がちょっと見にくかったので☆マイナス1。 [review] (サイモン64)[投票(1)]
★5ハリウッドが理解できなかったゴジラに込められた「核」と「戦争体験」。しかし、911テロを経験したことで、やっと日本と肩を並べる怪獣映画をつくることができた。 (すやすや)[投票]
★4奇しくも十年越し、遅れてきたアメリカ版…… [review] (kiona)[投票(26)]
★4誰も「テロだ」って言わない。 [review] (きわ)[投票(16)]
★4スクリーンが視界からちょっとはみ出るくらいの前のほうの席でみたから正直相当疲れた。こりゃ動画サイトで見るくらいが丁度いいかも。 [review] (おーい粗茶)[投票(14)]
★4現在の手法と技術を駆使した『』。ハンディカメラ映像というフィルター越しの臨場感と安心感。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(13)]
★4日本では五色のヒーローの戦いの足下で毎週このような事態が起こっております。 [review] (甘崎庵)[投票(12)]
★4「今までありそうでなかった視点」というワンアイデアを最後まで押し通した結果、★5つはやれなくなった。 [review] (荒馬大介)[投票(12)]
★4飲み会のあとのノリでしか観に行けない映画だと思っていて申し訳ありません。怪獣映画として“観るべき”作品でした。(2008.04.29.) [review] (Keita)[投票(8)]
★4きわめて冷徹にしてストイックな、日本のこのジャンルの映画とは趣きを別にしながらも、敢えて「神の目」を捨てることでユニークな視点を得た異色ディザスターパニック。この方法は唯一にして無二である。 [review] (水那岐)[投票(8)]
★4今の私たちにとって最もリアルに見える手法で、非日常をさも現実のように見せきってしまったという点で、あまりに安易で志の低い暴挙ともいえるが、現代社会の底に渦巻く不意打ちの破壊行為とその恐怖を、日常的な皮膚感に直結させてしまった点は快挙でもある。 [review] (ぽんしゅう)[投票(7)]
★4パニック映画って、ゾンビ映画やホラー物と似ていてストーリーなんか対外どうでもよく、その場の空気感や臨場感を最優先されるジャンルだ。「今回はどんな衝撃をあたえるんだろう??」と上映前に想像する瞬間がたまらん、たとえ期待はずれだったとしても。 [review] (ギスジ)[投票(4)]
★4通常は映画から除外されている、地面、床の固さが、観客の視覚に衝突する臨場感。手持ちカメラの身体性と、CGの、加工され虚構された実写性、正反対の「リアル」の結合。『マトリックス』同様、出来云々とは別に、デジタル時代のリアルを端的に示す映画。 [review] (煽尼采)[投票(3)]
★4ブレアウィッチプロジェクト』+『ユナイテッド93』= ? [review] (死ぬまでシネマ)[投票(3)]
★4突如襲いかるカタストロフィに逃げ惑い、また恋人を捜すために斜めに折れかかったビルに突入する人間たちの目をカメラに固定させ、あくまで彼らの目線での一部始終を撮影しているハンディカメラ風に見据えた話題作だ。 [review] (セント)[投票(3)]
★4映研のアイディアをプロが本気で作ったらこうなるんだろうなーなんて一歩引いて観ていたんだけど、最後にはカメラのブレも気にならず物語に入っていました。そうなるように計算して作っていたのでしょう。物語に入ってしまったことをちょっと悔しいと感じてしまう、そんなめずらしい映画でした。 (ロープブレーク)[投票(2)]
★4沖縄に住んでいると「こんな天気いいのにどっかの国からミサイルが急に飛んできたりするのかしら」なんて夢想することがあるが、そのイメージに非常に近い映画。悲劇は突然やってくる。 (kaki)[投票(2)]
★4鑑賞後の一言 「クローバーフィールドみたい、と参照される映画」 [review] (ぐ〜たらだんな)[投票(2)]
★4哀しみのデートムービー [review] (uyo)[投票(2)]
★4このサイトを含め、世界中の怪獣映画ファンから、ああじゃない、こうじゃない、といわれること自体が監督にとって最高の賛辞なんだろうなあ。個人的には満足な出来でしたが。 (FreeSize)[投票(2)]
★4小っこいのをライフルで撃ち殺したいと思いました。FPSゲーマーの悲しい性。 [review] (疑話)[投票(2)]
★4地響き・爆発・崩壊と言った人間が恐れるありとあらゆる物理的恐怖を、ギリギリラインの未確認的映像と凄まじい音響と共に目一杯つぎ込んで、こっちはかなり手に汗にぎりました。序盤のパーティーシーンのダラダラぶりに「??」を感じたのも今は昔って感じ。また、極限状態でもカメラ撮影に成功するのは「川口探検隊」の影響か? [review] (クワドラAS)[投票(2)]
★4正しいパニック映画。見易さを捨てて、臨場感を優先した結果、緊張感溢れる作品となった。(鑑賞前に読むのは避けてください。鑑賞前に読むと本作の魅力が毀損されます) [review] (Master)[投票(2)]
★4バッテリーにびっくり(笑)。怪獣ものを星の数ほど生んでいる日本からこのアイディアが生まれてこなかったのが悔しいぃっ!と、唇噛みつつ堪能・・・。 [review] (笹針放牧)[投票(1)]
★4頭空っぽだけど、結果的に名カメラマンだよね。>ハッド (らーふる当番)[投票(1)]
★4ブレアウィッチ+ゴジラというアイディアが秀逸!!!!日本の怪獣映画これで悔しくないのか?『ギララ』だけで良いのか!?負けるな!!!(08.5.6) (ババロアミルク)[投票(1)]
★4広い場所・狭い場所、それぞれに応じたパニックが常に襲ってくるので、緊張感が途切れず楽しめる。人物描写などに不満な部分もあるが、新しいモノを作ろうという意欲は大いに買いたい。とりわけ、肝心の日本が“怪獣映画”の後進国となりつつある現状では。 ()[投票(1)]
★4惜しむらくは、怪物全形を目の当たりにしたときの高揚感が足りなかったこと。(2008/04) (秦野さくら)[投票(1)]
★4ハッドさん、パネェっす。 (Soul Driver)[投票]
★4ヘコんだ〜。見終わってヘコむというコトは、見入れたってコト。撮り方は新しいっていうけど、それほど良いも悪いもわからない感じだったな。見にくさが演出。 [review] (すぱいだー)[投票]
★4もう少し不条理さを前面に押し出してくれたらなぁ。誰もが認めるところだと思うが、意欲作品ではある (二液混合)[投票]
★4ブレアウィッチの方法論で、パニック映画を撮って見事に成功しています(ブレアは大失敗ですが)。9.11の消防士取材のドキュメンタリーに触発されたのかも・・・なんて。ラストは秀逸!これぞ裏映画! (minus-zero)[投票]
★4非常に斬新で面白い怪獣映画だと思います。 [review] (TM(H19.1加入))[投票]
★4大局の説明をあえて排除し、一市民の視点にこだわった事が良い方向に表れている。でも、酔うよ〜。 (NAO)[投票]
★4役者たちの演技に感服。★4。でもこの手のモンスターものなら「グエムル」を見たらいい。 (MM)[投票]
★4現実に起きている事なんだと思わせる、この錯覚を楽しめばいいんです。 [review] (ペパーミント)[投票]
★4どこまでも大掛かりにできそうな題材を「ブレア」的に見せたのは、確かに一つのアイデアだとは思います。個人的にはメジャー会社で、普通に撮った怪獣映画を見たいとも思いますが。 (takamari)[投票]
★4ハッドの視点に感情移入すると笑える、楽しい映画。テレビで見たら安っぽさが等価になりそう・・・是非劇場で! [review] (考古黒Gr)[投票]
★4すばらしい予告編! エンドロールの音楽は、まさにゴジラですね。 (ぱちーの)[投票]
★4クローバーフィールド/RINJOUKAN』ってタイトルでもいい位な臨場感。 [review] (たろ)[投票]
★4これは完全にプロの仕事。「ブレア・ウ(以下略)」「食人(以下略)」辺りと比べたら申し訳ない [review] (月刊ムー)[投票]
★4こんな映画を待っていた!! ()[投票]
★4あえて後ろのほうの席を選んで正解だった。 [review] (ノビ)[投票]
★3大状況を提示しながら描かず、小状況の描写に終始することをリアリティとは思いたくない。 [review] (ペンクロフ)[投票(28)]
★3もっと、もっと絶望をくれよディザスター。 [review] (林田乃丞)[投票(13)]
★3素人ビデオを装っていながら、マスターショット一本の長回し移動撮影という技法は、カサヴェテスが撮ったパニック映画みたいでおもしろい。だがシナリオの弱さはいかんともしがたいところ。 [review] (shiono)[投票(12)]
★3見ろ、人がゴミのようだ!ひゃっはー!写写丸も大興奮ですよおおお。と盛り上がっていたら、 [review] (たかやまひろふみ)[投票(9)]