[コメント] ミスト(2007/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
あのラストは原作と違うと知っていた自分は、全滅エンド(スーパーで生存者同士の殺し合いとか)を予想していたので驚いた。これはこれで評価すべきだし良かったんだが、無理にオチをつけなくてもいいんじゃないか?と言いたい。原作では怪物はまだ倒されておらず、しかも倒せるかどうか不明な世界的な絶望感があり、しかもかすかな希望を匂わせて終わるのが詩的で良かった。原作の壮大な感じが、映画では一つの閉じられた世界になってしまったのが惜しかった。
とはいえ最近のハリウッドにありがちな、取って付けたようなハッピーエンド(霧が晴れるとそこに妻がいて抱き合って終わりとか)とか続編を匂わすような最後(この映画はさすがにないよな?!)にしなかったのは認める。でもあのラストありきに後半を持っていったような感じがする(車で出発するシーンで急に壮大な音楽が流れて盛り上げようとしたり、奥さんが繭にされてるのを発見するシーンも急ぎ早だし)。
まあ怪物好きな自分は、怪物がいつの間にか軍に倒されていたのが残念だが、監督は本当に怖いのは人間だということを言いたかったのだろう。人間の疑心暗鬼状態になった時の怖さを(そういえば冒頭に、疑心暗鬼がテーマの傑作『遊星からの物体X』が貼ってあった)。だから怪物映画として終わらずいろいろな見方ができる佳作として評価を受けるのではないか。
最後に、ラストであのでかい怪物がちゃんと出てきたのにはうれしかった。ラストの伏線でもあるが、原作でも印象深いシーンだけににんまりしてしまった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。