コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] エイリアン3(1992/米)

完成された映画だけを見ると、作家的野心の空回りした失敗作、ということができる。しかし、私の好みから言えば、ヒーローものに収斂される第二作よりも、この異様な雰囲気を持った第三作の方が好きだ。
ゑぎ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 まず、リプリーと交わる医師や刑務所長の早すぎる死は、一般的な映画の説話の常識を復すものだが、これら二人のキャラクターがきちんと描けていないので「何だそりゃ」で終わってしまう。また、クライマックスで用意した、火気の武器が無い故に回廊のような通路で犬型エイリアンを追い込むシチュエーションも面白いとは思うのだが、空間描写、距離の描写が混乱しており、観客にとって何が起こっているのか理解できない。

 しかし、そうは言っても、見どころはいっぱいあるし、いいカットもいっぱいある。冒頭のチャールズ・S・ダットンの説教を俯瞰のアップで捉えたカットなんか『博士の異常な愛情』のスターリング・ヘイドンのアップカットを思い起こさせたし、何よりもラストのランス・ヘンリクセンの登場なんかケレン見たっぷりでいいじゃないか。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)Orpheus 緑雨[*] わっこ[*] kawa[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。