コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アクロス・ザ・ユニバース(2007/米)

歌い出したい衝動(全曲)をこらえ口パク(全曲)で我慢。
死ぬまでシネマ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「他人のカバーで<ビートルズ>を何処まで感じられるか?」→ その点についてはかなり成功していると言える。

改めてビートルズの音楽の機微と奥深さに驚く。60年代が「物語」となる時代になってしまったが、'07年から'60年代を語った「物語」として見事な仕上がりだと思う。

33の名曲を「脚本」にして織り込まれた物語。いや、歌われていない<影のナンバー>もある。「セクシーセディ」を始めとして「Mr.ロバート」「ラブリーリタ」など。個人名の歌を<表>に出し過ぎるとそれこそPVになってしまうという配慮だろう。それにしても全体の方向性から「ペーパーバックライター」や「ペニーレイン」がないのは仕方がない気もするが、「トゥーオブアス」はどこかに入れて欲しかったな。

    ◆    ◆    ◆

DVDなら周りを気にせず歌いまくれるな…(後で苦情が来るかもシランが)。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。