コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インビジブル・ターゲット(2007/香港)

生身のアクションにかなうCGが存在しないのと同様に、信念を打ち負かせるものもきっとこの世にはないのね。
tredair

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







絵的に「さようなら、ドラえもん」を彷彿とさせるワイ巡査の例のシーンではボロボロ泣いてしまったよ。他にも祖母との場面や薬のつけっこ場面、スクールバスでの場面等、彼にはキャラとしての見せ場が多い。そしてジェイシー・チャンにはそのキャラゆえのドラマ部分を請け負えるだけの力量が、(一見どこにでもいそうな容姿も含め)確かにある。ひらたく言えば蛙の子は蛙、ということになってしまうのかなぁ。とにかくジャッキーの「その部分の魅力」をジェイシーが受け継ぐことができた&この映画で着実に開花させてもらえた、というのは香港映画史的にも素晴らしいことだと思う。

これは言わずもがなアクション抜きには語れない映画だけど(ニコラス・ツェーはもちろん、ウー・ジンの活躍ぶりにも感動した)、だからと言ってそれだけの映画、単にひとを驚かせたりスカッとさせたりしたいだけの映画ではないと思うなぁ。伝えるべき言葉や様式もしっかり持っている、実に真摯な映画だと思う。

だからこそ言いたいこととやりたいことがあり過ぎてちょっと空回りしているきらいもあるけど、でもそんなことを凌駕してしまうほどの作り手たちの熱意も伝わってくるからどうしても甘くなる。映画ごと応援したくなる。

彼らのこれからを応援したくなるのと同じくらいに(いかにも2作目に続きそうなラストだと思うのだけど実際のところどうなの?)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ペンクロフ[*] movableinferno[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。