コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スター・トレック(2009/米)

私、、トレッキーとまでは言いませんが・・(^^ゞ  一応、TVシリーズ スター・トレック TOS(宇宙大作戦)のファンですんで、とりあえず比較を・・・_(_^_)_
fufu

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







情報を入れず、先入観を持たずに観に行ったのが、良かったかもしれません。  スタートレックシリーズの世界観から言えば、ストーリーやメッセージ性が大切になるかと思っていたんですが、 それは裏切られましたが、それを補って余りある凄さがありました!!

カメラワークも、斬新な映像に感じました。 あり得ないシーンで画面に不要な光もれ(フレア)が入り、 最初は、カメラマンが大失敗やらかしたぁ! なんて思って観てたんですが、 フルCGと思われるシーンでも、同様な光が合成されており、こりゃー意図的だな!と途中から納得しました。 手間暇かけて作りこんだであろう映像に、あえて見辛く汚してる潔さが気に入った! カメラワークも、今時あり得なそうなドアップだったり、手ぶれしたようなブレブレ映像だったりと、迫力満点!! 動体視力も、かなり必要でして、、(^^ゞ とにかく画面を観るだけでも、力が入ります。。。。

私、、トレッキーとまでは言いませんが・・(^^ゞ  一応、TVシリーズ スター・トレック TOS(宇宙大作戦)のファンですんで、とりあえず比較を・・・_(_^_)_

  ●ジェームズ・T・カーク船長(キャプテン)  (※TVシリーズ TOSでの呼称は、「船長」 後のスタートレックシリーズでは「艦長」と翻訳) 原作と一番性格が違ってた気するのが、ジェームズ・カークでした。 本来、ジェームズ・カークの父(ジョージ・カーク)は長年キャプテンを務めてた設定になってたので、 TVシリーズとは、パラレルワールドということになるのでしょう。 ジェームズ・カークは、艦隊に入るまで何度も逮捕歴有りなど、 やはり父を失った事が、性格に多少なりとも影響をあたえたのでしょうか??? 実は、本作品のキモはココだったりぃ〜!!? ( …って、 それは ないと思います・・)

  ●ミスター・スポック  ストーリーには関係ないけど、スポック転送シーンの"ポーズ"や後半出てくる台詞(英語)に注目っ!! まぁ地表は大地震なんで、直立するより安全な姿勢をとる事は論理的であるにはあるんでしょうが・・ あなた、ターミネーターですか(爆) 思わず吹いた!  後半登場した、ホンモノのミスター・スポックは、(私的には)全然聞いてなかったんでマジ驚いたっっ!!!!!  生きててヨカッタ!(#^.^#) あれで、映画が引き締まったデスねぇ!

  ●ドクター・マッコイ すげーそっくり! ホントに若かりし頃のマッコイです。 けど、実は髪の分け目が逆だったのは、このシネスケの書き込みを読み初めて気がつきました。。。

  ●カトー(英名:スールー TV放送時、日本人という設定にするためか、カトーと翻訳されました。) フェンシングが得意という台詞に吹いた! (*TVシリーズで、一度だけ素っ頓狂なフェンシングシーンがあったもんで(^^ゞ)  いっそのこと、あのシーンではライトセイバーを振り回してたらどうでしょう??(^^ゞ

  ●ウラ(英名:ウフーラ) TVシリーズでは、密かに色っぽいと思っていたんですが・・ 本作ではそれが全開っ!(笑)

  ●チャーリー(英名:スコッティ ウラ同様、変える意図がよくわからんが・・まぁしょうがない。。) あんまり面影がないけど、まぁいいか・・  一緒にいた宇宙人(?)が印象的だったんだけど、結局なにもしなかったような??? 何か意味があったのか不明。 知ってる人がいたら教えて欲しい・・

  ●チェコフ(ロシア人) どうやら、BとV(だったかな??)の発音が発音がアヤシイらしいロシア人。 TVシリーズでは、地味な存在だと思っていたんですが、本作ではキャラが立ってました! ひょっとしたらTV版も、英語で観てたら スゲーおもしろいのかもしれん!??

   ★帰宅後、TVシリーズスタートレック TOS(宇宙大作戦)が観たくなり、棚からひとつかみ・・  第58話 (※ケーブルテレビでの放送順/メディアによって違う)  タイトル:透明宇宙船 (The Enterprise Incident)

たまたま観たエピソードが偶然にも、映画と類似したエピソードだったんで、驚きましたっ!! きっとこのエピソードが、ある程度下敷きになっていると思われます(たぶん)  ロミュラン人 登場してますし、温厚そうなカークがいらだってますし・・ あのクールなスポックがぁぁ〜 映画同様、XXXとはっ! (謎)

・帰宅後、TVシリーズスタートレック TOS(宇宙大作戦)が観たくなり、棚からひとつかみ・・  第58話 (※ケーブルテレビでの放送順/メディアによって違う)  タイトル:透明宇宙船 (The Enterprise Incident)

たまたま観たエピソードが偶然にも、映画と類似したエピソードだったんで、驚きましたっ!! きっとこのエピソードが、ある程度下敷きになっていると思われます(たぶん)  ロミュラン人 登場してますし、温厚そうなカークがいらだってますし・・ あのクールなスポックがぁぁ〜!!(謎)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。