[コメント] プロヴァンス物語 マルセルのお城(1991/仏)
映画を観るタイミング
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
何事もタイミング。
今日は全くやる事がなく暇でしょうがない。 ここ最近ずっと忙しかったので、急に暇を与えられても何をして良いのか思い浮かばない。「3年熟成させたビデオでも観ますかい」と思いつき、観終えた後に「運命(さだめ)」を感じた。
実はこのビデオ、死んだ母ちゃんがフリーマーケットで手に入れたモノ。 「いつでも観れるから」とビデオケースに蔵ったまま3年が過ぎていた。
4月21日 > 母ちゃん命日。
4月23日 > 冬の間ずっと蕾だった母ちゃんのバラの花が咲く。たくさんの蕾をつけているにもかかわらず、一輪だけが咲いている。 「私は死んでもここにいるよ」と言わんばかりに。
4月25日 > 死んだ母ちゃんが残した映画を観る。なんとラストシーンは赤いバラの花と死んだお母さん。こんな偶然ってあり??
これは自分への掲示かメッセージ。そこから《何か》を読み取らなければならない訳なんだな、ニンニン。
しかし母ちゃん、天国からマリ子マジックとは粋な事するね。本当に恐れ入ったよ。このタイミングは素晴らしい!あなたの娘は感無量ダス。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。