★3 | 生まれたばっかの赤ちゃんなのに、目ん玉開いてんだ!と驚いたことのある作品。 (G31) | [投票] |
★3 | 兄ちゃんも別に劣っているとは思わなかった。 (サイモン64) | [投票] |
★2 | 伝説の「日清のCM」を超えるアーノルド・シュワルツェネッガーのコメディは無い。「ディレクTVのCM」もかなり良かったが、あの「やかん踊り」には到底及ばない。 (カレルレン) | [投票] |
★4 | 心なしかシュワちゃんのダニー・デビートに対する眼差しが、生まれたてのヒヨコを見守るときのそれ。 (白羽の矢) | [投票] |
★2 | わざとらしい映画。(05・9・25) [review] (山本美容室) | [投票] |
★3 | わかりやすい映画はいいですなぁ。 (ウェズレイ) | [投票] |
★3 | 発想の面白さを脚本と役者で生かしきれなかったかな?と言う感じです。 (uyo) | [投票] |
★5 | アクション映画専門なアーノルド・シュワルツェネッガーにしては異色だが面白い。ハリウッドでは珍しくヒロインを脇役にしてるがケリー・プレストンが凄い美人。 (HILO) | [投票] |
★4 | ほのぼの楽しめるコメディ。母親にとっては遺伝子の良い悪いは関係ないみたいですね。
[review] (お珠虫) | [投票(1)] |
★5 | いくら天才児が産まれると言われても、シェイクした子種で身ごもるのは・・・私は遠慮しておきます。 (ダリア) | [投票(1)] |
★3 | 彼は演技は巧くない、というよりもヘタである。それを補うのは強面の外見に反した笑顔の優しさ。それがもっとも強調されていたのは『コマンドー』だった。しかし、それも賞味期限がある。この頃の彼は果敢にコメディに挑戦していたものの、すべて期限は切れていた。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | チビで小デブでハゲなダニー・デビートがキュート(素)。シュワちゃんの相手が彼だったからこそストーリーが生きていると思う。 (m) | [投票] |
★4 | プレストン嬢にしてもらった後のシュワちゃんの「えがった~」の表情、これが最初にして最後の会心の演技だった。 (mimiうさぎ) | [投票(2)] |
★3 | あんなカラダでチェリーボーイと言われても・・・私なら困ります。 (KADAGIO) | [投票(9)] |
★2 | 似てない双子というキャッチフレーズで客の興味をそそったのは上手い!
まぁでもほのぼのとしてて良かったです。2.5点ぐらい。 [review] (TO-Y) | [投票] |
★3 | テレビでぼんやり観るのにグー!なハズ。 (skmt) | [投票] |
★2 | シュワちゃんが鼻につき始めたのはこの映画から。以来、こんなに年月が経ったのね。 (りかちゅ) | [投票(1)] |
★4 | 当時自分では(いつも上半身裸同然の格好でアクションを繰り広げるアーノルド・シュワルツェネッガー)以外の姿をはじめて観た作品だったのでなんとなく思い出深い。 (MUCUN) | [投票] |
★3 | アーノルド・シュワルツェネッガーかダニー・デビート、どっちかを好きでない人には拷問に近い映画ではなかろうか? (peacefullife) | [投票] |
★3 | 芸達者なダニー・デビートのお陰で、研究所しか知らないはずの弟よりも社会に揉まれているはずの兄の方が社会に不適合な人間に見えてしまうのがちょっと失敗っぽいかな? (甘崎庵) | [投票(2)] |
★4 | 単純に楽しめる映画の代表選手。シュワちゃんが、いわゆる「研究材料」だった事にはうなずける。なんかそれっぽい。 (大魔人) | [投票] |
★3 | 飛行機の機内で上映する分にはこんなものでいいのじゃないかなぁ?映画館なんて恐れ多くていけません!オモシロイけどね! (billy-ze-kick) | [投票] |
★3 | シュワちゃんはアクションも、コメディーもどっちもGood!外見はアクション俳優だけど、中身はコメディ俳優だったんだね。 (かっきー) | [投票] |
★3 | この頃のシュワには、何を演っても良し!っていう勢いがあった。 (マッツァ) | [投票(2)] |
★3 | 意外な家族愛でした!! (こえこえ) | [投票] |
★2 | シュワちゃん笑顔が痛いけど、好きだ。兄弟愛ってのはいいもんだ。 (カノリ) | [投票] |
★4 | アーノルド・シュワルツェネッガーは、あくまでもアーノルド・シュワルツェネッガーで、シュワちゃんじゃなくて良し。笑顔が怖い。 (poNchi) | [投票] |
★3 | なんかにくにくしてる。ツルツル光ってそうなイメージの映画。 (くっきん) | [投票] |
★3 | あの肉体、あのくどい笑顔で爽やかって表現されても・・・ねぇ。シュワちゃんよりダニー・デビートの方が好き。 (ゆう) | [投票(1)] |
★3 | まぁ、シュワちゃんは本当はコメディ好きなんだろうな。宮沢りえともCM出てたし・・。(古い?) (Osuone.B.Gloss) | [投票] |
★4 | 「シュワとデビートが双子だったら?」というワンアイデアで撮ったような映画。いまいちストーリーはその設定を十分に生かしきれていないような気もしますが、とにかくシュワがほのぼので見てて気持ちいい映画です。下手に続編作らないで良かった。 (takamari) | [投票] |
★3 | 映画中で流れてくる音楽、ブラザー(曲名は予想)はカナリ寒い・・・、それと良いトコ取りでも悪いトコ取りでもあれだけ暑苦しい人間が出来るのかと思った (あき♪) | [投票] |
★3 | すきっ歯で笑うシュワちゃんが似合う映画。 (ぱーこ) | [投票(2)] |
★3 | コメディとしては1点。でも何となく最後まで観ちゃうんだなあ。 (Curryrice) | [投票] |
★2 | CMの方が本編よりも4倍くらい面白いのが、辛い。 (ふりてん) | [投票(1)] |
★3 | 最高の部分を集めても、見るからにおつむの回転が悪そうなんて悲しい。 (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★4 | 正直言って、結構、好感度が高いコメディーだった。兄貴役が、ダニー・デビートだから、こうなったんだと思う。 (ガンダルフ) | [投票] |
★2 | お気楽なコメディだけど、女性の扱い方に問題があると思う。 (mize) | [投票] |
★3 | 忘れたけど、それなりだった気が。 (りゅうじん) | [投票] |
★3 | 誘うケリー・プレストンがエロイ。特に太もも。 (d999) | [投票] |
★3 | わたしはダニー・デビートの方がいいな。え?いやですか? (kekota) | [投票] |
★3 | 濃すぎ兄弟。どっちもタイプではない。 (WaitDestiny) | [投票] |
★2 | あのね、シュワちゃんはもういいよ。 (仏教戦隊ナンマイダー) | [投票] |
★3 | あんなムキムキはホントに理想の体型なのか疑問だ (pako) | [投票] |
★3 | シュワちゃんがドラマやったらこのへんが限界。シリアスものなんかとんでもない。やっぱ筋肉みせてなんぼ。 (kazya-f) | [投票] |
★1 | マッチョとチビとハゲとヘンにまじめなやつが大嫌いな私にとっては、拷問です。吐きそう。 (YUKA) | [投票] |
★2 | ケリー・プレストンはタイプです。 (おーい粗茶) | [投票] |
★3 | ダニー・デビートとダニー・デビートのクローンで、ツインズ想像してみろよ。・・・おもしろい。 (水木クロ) | [投票] |
★3 | ハッピーエンドで良かったね。でもそれだけかな・・・。 (QAZ) | [投票] |
★4 | 85点。シュワちゃんなのにすごくほのぼの。いい映画です(^^ (ナッチモニ。) | [投票] |