コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] HATCHET ハチェット(2006/米)

しょっぱいながらも、一応、正統派13金オマージュ。というか敢えて王道を突き進む展開には思わずニヤリ。中身ナシ、緊迫感ナシの内容も、コメディ補正のおかげで微笑ましいスプラッタに仕上がっている。面白くないのに見所が沢山の謎…。
ナッシュ13

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ガタガタな内容も、補正の連続でなかなか味のある作品に。まぁこれは完全に13金を始めとするスプラッタのファン目線ではあるんだけども。

監督が敢えて挑戦してしまった「正真正銘のパチモンを作る!」という壮大(?)な企画は、やはりパチモン=愛すべきオマージュでしかなかった。そこにしか留まれなかった。かつての殺人鬼の中の人達を寄せ集めて、勝手に「特別」な作品に仕上げてくるところが卑怯だ。卑怯だよ!w

個人的な意見なのだが、せめて脚本家は雇うべきだったと思う。いくらなんでも中身が無さすぎる。13金がPart1の全てを使って描いた「背景」を、ものの3分で描き切るあたりでイヤな予感はしたんだけど…。演出力はベタなものだが、そこそこ見せるもん撮るんだから尚更そう思うわけだ。

個性あふれる登場人物や、顔バレ激しい殺人鬼のビクター君が、腕をブッちぎったり頭を腕力任せでへし折ったり(あれ?斧はどこいった?w)トドメを刺せない主人公とかetc....なんだかんだで可愛げのあるホラーであることには間違いないんだけどね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。