[コメント] パラレルライフ(2010/韓国)
ちょい懐かしのダサスタイリッシュ画面を鼻で笑うなど余裕をこいていると、商業映画の多くが自主的に設定している物語道徳を露悪的に踏み越える展開があっさり繰り広げられてたじろぐ。普通ここまで振り切った作品には感銘を受けるはずがなぜかそうならない、というあたり『チェイサー』なんかと似ている。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「物語道徳」というのはちょっといいかげんな言葉かもしれないので例を挙げて補足すると、たとえば「主人公は最終的な悪を為さない」とか「子供の命は助かる」とかそういったこと。「人生の意義を否定するようなテーゼ(この映画に即して云えば『あなたの人生は過去の誰かの人生の反復にすぎない』)は否定される」というのもそうだろう。「最も近しい友人(ここではチ・ジニの事務官パク・ビョンウン)が実は犯人」というのはこの物語道徳に抵触しないぎりぎりのラインとしてむしろ積極的に採用されることが多いけれども。
もちろん、誰かひとりだけが「真犯人」「悪者」と呼ばれるべき存在ではないというのがこの物語の複雑さで、正直に云って私は物語を追いきれない部分があったのだけれども、まあ私の物語理解力が劣悪であるというのは否定できないにしても、演出家の語りも決してスマートなものではない。いたずらに筋を混乱させているところがある。もっぱら物語への興味で観客を牽引する類の映画なのだから、「少し頑張れば理解が追いつける」程度に(不)親切な語りのときにサスペンス感も極大値を得られるはずだ。
トラックが突っ込んでくる交通事故の唐突さや、かなり派手に見えたその事故にもかかわらずジニは頭からちょっと血を垂らしたくらいで済んでいるといういいかげんさなど、見捨てられないところもいくつかある。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。