コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 黒い潮(1954/日)
- 更新順 (1/1) -

★5自殺説他殺説が競われた下山事件の報道を扱い、ある種の限界状況における報道の難しさが問われている。優秀な社会派映画らしく義憤の共有がなされる。それは切迫したものだと説いて説得力があった。タイトルは「世間」を指している。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★3事件よりも「興味」に焦点を当てた生真面目な映画。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★2社会派でもなく、娯楽でもなく、ましてやメロドラマでもなく、と言うよりも全てを盛り込もうとしすぎて、焦点がブレている。終始、淡々とした演出も裏目に出てる。序盤は面白そうな雰囲気なのに残念。左幸子津島恵子も勿体無い。['07.2.7ラピュタ阿佐ヶ谷] (直人)[投票(1)]
★4社会劇としてよりも人物劇として秀逸。原作者 井上靖のロマンティシズムによるものか?山村聰の演出・演技はむしろ淡々とした印象を与える。 (熱田海之)[投票(1)]
★4ナレーションに頼っている箇所がところどころあるのと、ストーリーが二転三転して追っかけにくいこと以外は無難な内容。冒頭の特撮と、まだ若い津島恵子左幸子に+1。[ラピュタ阿佐ヶ谷] [review] (Yasu)[投票(1)]