コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インシディアス(2010/米)

「Insidious」=「狡猾な」…なるほど。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「ホラー映画」だからあそこで終わりだとは思ってなかったけど、なるほど、「狡猾」ねぇ。つまり子供のころに封印された出来事を思い出させるための「事件」だったってことなのかな?

ソウ』×『パラノーマル・アクティビティ』ということで、「頭をつかった低予算ホラー」として成功していたんじゃないかな?。脚本リー・ワネル(本編のエリーズの助手役&「ソウ1」での脚本・主役出演)だったから、「ソウ1」を思い出させる。

そのエリーズと助手が登場してから、なぜだか「和む」んだよね、不思議と。なぜにガスマスク?この3人を主人公にしたスピンオフができるぐらいの存在感。

「柱時計」が新旧どちらの家にもあったけど、なんか思わせぶりに出てくるから、アレになにか意味があるかと思った。

あの「赤い顔の悪魔?」は『SWエピソード1』のダースモールそっくりだよ!

あ、この映画でも「パラノーマル」でやってた「この恐怖、年齢制限なし!」の高校生1000円キャンペーンやってるんだね。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)わっこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。