[コメント] ドラゴン・タトゥーの女(2011/米=スウェーデン=英=独)
ちょっとカット細かく割りすぎじゃないの?と心配になってしまうくらいだが、絶妙な編集手捌きでハイテンポが維持され、長尺も中だるみなし。まあ『ソーシャル・ネットワーク』を撮ったフィンチャーならこれくらい出来て当然なのだが。
本土から隔絶された孤島、評伝書き、といった共通要素からどうしてもポランスキーの『ゴーストライター』を想起してしまう。が、サスペンス演出では負けちゃってる感あり。クライマックスの戦慄感の描出に少々物足りなさがある。テンポのよさが逆に働いちゃってるかな。富豪一族の恐ろしげな面々のキャラクタを生かしての勿体ぶった「溜め」が欲しくなってしまう。
ルーニー・マーラは魅力的。軽快さがよい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。