コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アウトレイジ ビヨンド(2012/日)

男達の顔と怒声、ヌメっと美しい車が印象に残る。武骨な男達の間を軽妙に泳ぎ回る片岡刑事(小日向文世)にビートたけしのコメディセンスを感じた。今作の私的ベストパフォーマンスは小日向文世。前作同様に北野映画的な異物は排され解りやすい反面、その異物によって醸されるドキっとするリアリティはあまり感じなかった。
ヒラタデン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







画面に小日向文世が登場する度に何故か笑ってしまう。

片岡に批判的で終始面倒くさそうな繁田刑事(松重豊)も印象に残った。

「顔」で一番印象に残ったのも、塩見三省でも中尾彬でもなく小日向文世が時々見せる狡猾な表情だった。

もし『アウトレイジ』シリーズが今作で終了するなら、片岡刑事があっけなく撃ち殺されて突然終わるラストは最高の終わり方だと思う。

続編を観てみたい気もするが、今シリーズは今作で終わりにすべき。

片岡は大友の一番の対比であり、このシリーズは大友か片岡の死で終わるのが必然と考えるからだ。

それと、コメント欄に「映画から異物を排しており」と書いたが、在日朝鮮人フィクサー登場場面には物凄い異物感を感じた。

物語的には登場する必然性がなく明らかに唐突であるが、妙な緊張感が画面から漂っていてリアリティを感じた(実は本物?)。

もっとフィクサー登場の必然性が物語に組み込まれていればと少々残念に思う。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)3819695[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。