[コメント] キャプテン・フィリップス(2013/米)
タイトルで損してるような気がする
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
フィリップスの乗った船は冒頭さっそく海賊に襲われ、観ている側もこの映画の9割ぐらいの時間を心臓バクバクの状態で過ごすわけですが、驚いたのは、その前になんと海賊側の視点に立ったシークェンスが挿入されることです。その時点で「あ、これ単なる英雄映画じゃないんだ」とわかり、緊迫した状態になってからも単なる悪党と戦うスリル映画としてはとらえられず、だからこそ一層緊張状態で映画を見つめました。この映画、タイトルの原題も同じですが、これだといかにも「キャプテン・フィリップスは自らの命と引き換えに船員を救った―これは一人の英雄の伝説の物語である」みたいな始まり方をしそうな映画に思えて、ちょっと損してるような。しかし後半のアメリカ海兵の大活躍はちょっと確かに白けますね。そこだけちょっと残念。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。