[コメント] ある過去の行方(2013/仏=伊=イラン)
安定の面白さ!二転三転する緻密な脚本には磨きがかかっている。ベレニス・ブジョは今までで最高の演技だと思うし、ポリーヌ・ビュルレや子役たちも素晴らしい。ただちょっと、まずサスペンス性の練り込みありきで、そこを中心に組み立てられた映画のようにも思えてしまった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
もちろん一人一人の人物はみんな重層的に描かれていてさすがだと思うし、一つの出来事についてのそれぞれの主観が絡まり合っていて、それを少しずつ解いていくことがサスペンス性になるというのは物凄い芸当だと思う。しかもどれも全く不自然さがないし、どの人物にも感情移入できるように作られているのも凄い。 ただ、ヒロイン(?)のマリーは、あれじゃただの男にだらしがないヒステリー女なので、もう少しそうせざるを得なかった必然性を描いても良かった気がする。 そしてラスト、今まで決して姿を現さずマクガフィン的立場で機能していたサミールの妻がいきなりスクリーンに現われたのでかなり戸惑った。こんな急に存在を生々しくして、それであの涙じゃちょっと、肩透かしをくらったような気になった。なんとなく、取って付けたラストのような印象だった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。