コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] がんばれ!ベアーズ(1976/米)
- 更新順 (1/2) -

★4昔、時に子供たちからじっと見つめられた事があった−いや、しばしばだったかもしれない。この映画を見て思い出した。決していい親ではなかったようだ。嫌な映画だなあ、これは。 (KEI)[投票]
★3実際にそれなりの球を投げるテータムのクールなリアリズムが全般ゆるい作劇を辛うじて随所で引き締めるのだが、それがなけりゃどうということもない児童映画だ。ルーティーンどっぷりの役柄を新味なく演じるマッソーだが引き立て役としては機能した。 (けにろん)[投票(1)]
★4勝つことを至上の目的にせず、勝つことよりも尊いものを発見する『がんばれ!ベアーズ』は奇しくもあの『ロッキー』と同年の作品。こういう映画を時代が求めていたのだろう、結果ロッキー同様、実に長く人々の記憶に残り、愛される映画となった。 [review] (ペンクロフ)[投票(1)]
★3「ベアーズもの」の原点とあれば観賞せざるを得まい。しかし、勝敗にこだわる必要はなくとも、「負けてもよい」という観点を試合に持ち込むことは、教育上よろしくないのではないだろうか? [review] (田邉 晴彦)[投票(1)]
★3駄目なチームを立て直す「ベアーズもの」というべき作品群を生んだ功績は大だが、今みるとどうも間延びしてるし、決勝戦前半のスパルタ監督合戦はみているだけでつらい。勝敗以上に大切なものがあるのはアマチュアなら当たり前。 (イリューダ)[投票(1)]
★3素人の寄せ集めだったチームが少しずつ力をつけてゆく様子に、手を叩きたくなるような喜びを感じた。子供が成長する過程を見るのは嬉しいものだ。テイタム・オニールの投球フォームが思いの外カッコいい。 [review] (青山実花)[投票(2)]
★5芝居の間の取り方/詰め方がすばらしい。ベアーズの全員がウォルター・マッソーの演技に拮抗しえている。この映画はいささかも観客を、「映画」を舐めていない。演出も撮影も編集もド本気だ。才能ではなく、努力が生んだ映画。その制作姿勢は努力(と楽しむこと)について語る作品自身と正確に一致している。 [review] (3819695)[投票(3)]
★4相手の監督、ヴィック・モローで良かった。これがもしジャック・レモンだったら、別の味わいになっておりました。それはそれで面白いかも? (カレルレン)[投票]
★3本作がスポーツ映画というジャンルを確立した作品と言うことになります。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4「ロードショー」や「スクリーン」を読むようになった頃、その表紙を毎月のように飾っていたのがテータム・オニール。もちろん読者人気投票でも1位。彼女以外が1位の座を占めるなんてことが考えられなかった時代が確かにあった。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★5脚本がバート・ランカスターの息子。『遊星からの物体X』の脚本も手がけている奇才。他の作品も観たいとずっと思っていたのですが、49才で亡くなられているみたいですね・・・。とても残念です・・・。 (uyo)[投票(2)]
★4子ども達の可愛さにメロメロ。(2004/04) [review] (秦野さくら)[投票(1)]
★4内野ゴロの処理を拒むピッチャー君に、思わず「キミは、正しい!」と叫びそうになるアンチジャイアンツ歴数十年の私には、この映画の底に流れている反権威・反ヒーロー精神がたまらなく心地よい。試合は勝たなきゃいけない、けど勝てばいいってもんじゃない。 (ぽんしゅう)[投票(7)]
★4野球って素晴らしい、のか? (kenichi)[投票]
★3当時から気付いてはいたが、今あらためて観て愕然とした。明らかに俺の好みの顔だ、テータム。 (ペペロンチーノ)[投票]
★4みんな野球がやりたいんだよね。どんなにへたでもさ。打って、捕って、投げて。野球(ソフト)は大してうまくなかったけど、フライを捕った時とてもうれしかった。それだけのことなのにね(笑)。 (ヒロ天山)[投票]
★3団体競技からずっと逃げてきた私。涙無しには観られなかった。 (レディ・スターダスト)[投票(1)]
★4僕が少年野球をやっている小学生の時、テレビで観ました。内容はともかく楽しかった思い出があります。あの頃、「がんばれ!ベアーズ」のアメリカの連続テレビドラマも見てた記憶があるなぁ。良くも悪くもあのユニホームが凄く弱そうに見えるんですよね。 (大魔人)[投票]
★5個人的にテータム・オニールは『ペーパー・ムーン』より本作のピッチャー役の印象が強いです。日本でもリトル・リーグを題材にしたドラマが独自に作られたり結構大きなブームを起こした記憶有り。 (kawa)[投票(1)]
★4テイタム・オニールがかわいかった。この映画を見て、野球がスキになって、阪神のファンになった (あちこ)[投票(1)]
★3アル中男の更正ドラマになっちまうのかと思いきや、どこまでも子どもが主役の映画になっているところがよい。ただ、脇キャラがあまりに類型的。テータムたん&彼女と直接関わるキャラだけが丁寧に描かれているのは、脇に感情移入した自分としてはちと寂しい。 (tredair)[投票(1)]
★3見たときが同年代の子供だったのですごくハマッタ作品。これTVシリーズも日本で放映してたけど実はそっちの方が面白かった。ピッチャーの女の子も テータム・オニール よりかわいかったぞ。 (TO−Y)[投票]
★4「出来過ぎな話だよ、所詮映画さ」。当時、無気力に生きる自分の言葉が恥ずかしかった。 (sawa:38)[投票]
★4出てくる子たちがみんな可愛くて弱っちくて、思わず「がんばれ」と心で叫んでる。でも今見たらきっと同じ感想を持ったとしても親の視点になっていると思う。ウォルター・マッソーがすごくいい味出してる。ちゃんと野球映画として成り立っているのも感心。 (tkcrows)[投票(1)]
★4当時の映画雑誌では、ジョディよりテータムの方が人気がありました。ジョディが子供ながらに持っていた毒が、日本人には受け入れがたかったんでしょう。テータム、今どうしているの? (りかちゅ)[投票]
★3「勝敗」にこだわる大人達と、「勝負」にこだわる子供達。少年野球?物ながらスポーツの本質を見つめた辛口の一作。「We still don't think you are good baseball team, but you gotta guts. Are you?」…ああ、確かにそのとおりだ。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
★4家族で見て、親に涙を見られないようにするのに苦労した。 (これで最後)[投票]
★4テータム!迎えにいくから大人になるまで待ってろよ!!って思わなかった? カルメンにも夢中。レコード屋のクラシック部門に初めて足を踏み入れた。 (ALOHA)[投票(1)]
★5なんて素晴らしい奴らなんだ。仲間になりたかった (ふりてん)[投票]
★4やはりこの時のテータム・オニールはかわいい! が、ワキのはな垂れ小僧達の存在感がそれ以上に泣かせる。 (chilidog)[投票]
★3この頃のアメリカ映画にはまだ夢がありましたね。 (熱田海之)[投票]
★4説教している自分の言っていることが間違っていると気付いたときの顔がなんともいえない。ちゃんとした親父なら間違っていても通しちゃうんだろうけど…。つい自分の間違いに気付く。そんなだめ親父が大好きです。 (billy-ze-kick)[投票(2)]
★4アメリカ、南米、日系。黒人とまるでアメリカ自体を表すかのようなチーム「ベアーズ」の悪戦奮闘記。微笑ましいのと、その頑張りに涙が出て、思わず「がんばれ」と力が入ります。 (トシ)[投票]
★4映画館を間違えて見る事になる。しかしスクリーン上に自分自身をみつけて号泣。 (cinecine団)[投票(2)]
★3よくある展開だがファミリーで見るにはいい映画。 (RED DANCER)[投票]
★4やっぱり、テータム・オニール抜きには語れないや。 (カフカのすあま)[投票]
★3この映画を見た頃、弟が部屋中にテータム・オニールのポスターを貼りだしたのを覚えている。かわいらしくて日本人好みの顔だったね。 (Osuone.B.Gloss)[投票]
★3原題が最高だね [review] (てれぐのしす)[投票]
★4テイタム・オニールが可愛くてかっこよかった。あの唇噛み締めて投げる姿とカルメンのメロディが懐かしい。 [review] (kinop)[投票(4)]
★3一時、テータム・オニールに惚れていた時代があります。スポーツオンチな子供も、それなりに頑張っていていい感じ。 (ガンダルフ)[投票]
★3思春期第一段階、子供の頃は誰もが主人公。ジョデイ派の私でしたがこの映画のテイタムはいい。 (KADAGIO)[投票(2)]
★3絵になる面子だ。 (りゅうじん)[投票]
★5少年野球の映画やけど野球映画の最高峰だと思う。ここに描かれているのは「野球」じゃなく「ベースボール」だ。 (hanaotoko)[投票]
★33点何だけど、なぜか二回は観る気しないなぁ。このコメントも「そういや、観たなぁ〜」って感じてつけてます。 (ヒエロ)[投票]
★4「カルメン」,ぴったし! [review] (もーちゃん)[投票]
★3外野の子供は、うちの子だ! (chokobo)[投票]
★5タバコ吸ってる奴を見ると何故か小学生ながらオープンカーを乗り回す 花形満を思い出す。 (Lycaon)[投票(1)]
★5校区のリトルリーグみんなで、映画館に観に行ってこの後の練習は気合が入ってたなぁ。一瞬だけだったけど・・・。 (hidering)[投票(1)]
★4外人の子でホントに可愛いって思ったのテータム・オニールが最初なんだよね。バイクとストーンズが趣味だとこうゆう子にもてると思ったね(バカ) (torinoshield)[投票(2)]
★3ダメな大人、ダメな子供、金持ち、貧乏人、白人、有色人種、男の子、女の子……みんなでがんばろう!!アメリカっぽい。 (ちゃん)[投票(1)]