コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ピンク・パンサー4(1978/米)

「I am」に「I know」で返す。やっぱこの二人は名コンビです。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 冒頭から前作『ピンク・パンサー3』(1976)で消失してしまったドレフュスが登場?あれれ?ひょっとして『』はないものと割り切ったか?いや、これも全て精神病院に入院したドレフュスの妄想だったのか?とすると、妄想の中でもクルーゾーに負けてたのか。可哀想に。

 しかし、ドレフュスの復帰は成功だろう。クルーゾーが死んだと思いこみ、浮かれまくってるその行く先々でクルーゾーの影が。その度にパニックに陥る姿は爆笑もの。ロッカー空けたらクルーゾーが「Peekaboo」(ばあ)と言って出てきて、気絶するは、階段から転落するは、挙げ句にラスト、クルーゾーが生きていることがはっきりと分かって、「I am」(クルーゾーです)と叫ぶクルーゾーに「I know」(知ってる!)と叫びながら銃ぶっ放すとか、見事なことやってくれてる。ドレフュスの個性ってのがよく分かってらっしゃる。

 それと今回はいつもクルーゾーのアパートにしかいないケイトー(クォーク)が初めて外に出たのも大きいな。ケイトーの行動が又笑える。あの女装姿は凄まじかったぞ。

 演出もこれまでのシリーズ中最も派手なものだったし、ここまでシリーズが進んでいながら、これだけ面白いものが出せるのがやっぱり凄いなあ。

 これを観てると、クルーゾーよりドレフュスやケイトーが目立って見えるのだが、次作『ピンク・パンサー5 クルーゾーは二度死ぬ』(1983)を観て、クルーゾー抜きのシリーズがどれだけ味気ないかを感じるに付け、相方を目立たせるセラーズの存在感が何より重要だと言うことを思わされる。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)jean

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。