コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 万引き家族(2018/日)

老いをさらけ出すことについて
さず

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「是枝監督作戦勝ち」とか「是枝監督のセブンルール」とかって方向で書いてたんだけど、樹木希林さんが鬼籍に入られたので変更しました。

物心ついたころから、樹木希林さんといえばおばあちゃん役でした。 それがコメディであれシリアスであれ、意地が悪い役であれ少々惚けた役であれ、そこには必ずいくらかの愛嬌と洒脱さが感じられたものです。 しかしながら、本作の樹木希林を追うカメラの冷徹なこと。そこには樹木希林自身の「老い」が残酷なまでにされけ出されているようにさえ見えます。 ドキュメンタリ出身の監督として、追い詰める対象にリアリティを求めることは当然だとも思われますが、ケガをするリリーや万引きする兄妹、のぞき部屋の松岡茉優、解雇される安藤サクラに比べ、樹木希林の老いと死をカメラが執拗に追うのは、避けることの出来ないそれが、家族の崩壊の幕開けとして約束されていたものだからでしょう。砂浜で家族を見守った優しいまなざしを失った家族は徐々に加速度をつけ崩壊の坂道を転がり落ちていきます。 (最大のターニングポイントは逮捕勾留であり、ここからギアチェンジしたように映画のテンポが変わりますが)

偽装家族の中に入れ子状に組み込まれた人間関係と演技巧者な役者たちの中にゴロンと差し出された老いと死のリアルこそが、この映画を俳優賞を生み出す映画からパルムドールへと引き上げた最大の仕掛けだと思います。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (9 人)脚がグンバツの男 ジェリー[*] ロープブレーク[*] ぱーこ[*] おーい粗茶[*] ゑぎ[*] ぽんしゅう[*] 水那岐[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。