コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 運び屋(2018/米)

登場したイーストウッドは、よれよれの汚いじいさんだった。思わず、歳取ったなぁ。ストーリィは、キッカケは面白いが、何という事のない話。それより、観客誰もが、た だただケガをしない様にと、酷い目に会わない様にと祈ったに違いないと思う。
KEI

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







が、何のことはなかった。 じいさんは金が入ると段々に背筋が伸びて、眉間のシワもなくなり、当然服装も小ぎれいになり、鼻歌の1つも飛び出すしまつ。態度に余裕も出て来た。イーストウッドの演出に騙されたのだ。いや、見事な演出と云うべきか。喰えん奴ちゃ、心配して損した。

原題は‘mule’ ―片意地を張る人、頑固者だ。

そんなじいさんは言う「男は外で認められる方が大事だ、と思っていた」。昔は、男は、いや女も男のことをそう思っていたのだ。良い悪いというより、世の中が、社会がそうだったのだ。

今の若者は優しいし、家族を大事にする男が多いように思う。世の中が変わった。

‘mule’と呼ばれる男は、少なくなったか? 世の中が変わって行くのは仕方がないだろうが、少し寂しい。イーストウッドだけでも頑張って欲しい。と、ふとウィキペディアを見ると、彼は本作以後、2019年も21年も撮っている。まだまだ大丈夫そうだ。心配して損した。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)緑雨[*] jollyjoker[*] ロープブレーク[*] ぽんしゅう[*] 週一本 太陽と戦慄

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。