コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナイトメア・アリー(2021/米)

江戸川乱歩的小噺。ルーニー・マーラ超可愛い。
ペペロンチーノ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ギレルモ・デル・トロは相変わらず傷口とか縫い目とか大好きですな。

この映画が始まって早々、私は「江戸川乱歩的だなあ」と思って観ていました。その結果、割と早い段階でオチが読めてしまったんですよね。そのせいなのか、あるいは「小噺」的なオチつけ方のせいなのか、終わってみたら「こんなもんか」感があって、この評価。面白くは観たんですけどね。小噺的というかショートショートというか、そういうオチの付け方って、短編小説ならいいけど、映画だと「古臭い」と思っちゃうのは何でだろう?

劇中、「チャップリン似の男がポーランドに……」とヒトラーを揶揄する台詞が出てきます。これ、この映画のテーマに関わると思うんです。この映画の主人公ブラッドリー・クーパーの「独善的」思考こそ、独裁者に至る(普遍的な)元凶なのです。 ちなみに主人公ブラッドリー・クーパーが「絶対に酒を飲まない」のは、『ハングオーバー!』の反省からだと思うんですけどね。違うね。

実はこの映画に関する私の最大の感想は「ルーニー・マーラ超可愛い」。『キャロル』でケイト・ブランシェットと同性愛の関係を演じてるんですよね。ちょっと前までドラゴン・タトゥー入れてたのに。興奮する。旦那は『ザ・マスター』ホアキン・フェニックスだからね。興奮する。えーっと、何の話だっけ?そういうメイクしてんのか、単純に私が久しぶりに見たせいなのか分からないけど、ケイト・ブランシェットもウィレム・デフォーもロン・パールマンも、スマホのアプリで加工したような顔してない?

我ながらそんなオチか。

(2022.04.02 吉祥寺オデヲンにて鑑賞)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)プロキオン14[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。