コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] CAT’S EYE キャッツ・アイ(1997/日)
- 更新順 (1/1) -

★2採点する事さえも忘れていた。内容も忘れちゃった。まぁ、イメージからしてこの3人の売れ具合とかも考えて、こんなもんだよね。でもこの映画を作るお金がもったいない。 (エリ-777)[投票]
★2実写でルパン的世界をなぞる力ワザに唖然。3姉妹にあの衣装を着せたいだけで作られた作品だったら、まだ救いはあったかも? ジャパニメーションが一つのサブカル的世界として海外で妙な認知をされた後なら評価は違った? オープニングアニメにプラス★1 (かける)[投票]
★1まだ、ジャッキー・チェンの『シティハンター』のほうがまし。 [review] (カノリ)[投票]
★1「原作完全無視!!」と言いたいが原作を中途半端に無視した何とも無様な映画。内田有紀稲森いずみ藤原紀香のアイドル映画と割り切るも脚本の酷さに絶句。原作ファンは別物と割り切って見ないと必ず後悔する。 (HILO)[投票]
★1「固定ファンを持つ3人を役に配し、少年ジャ●プの威光を借りて、根強い支持を持つ監督に依頼した上で、衣装でビッグサイト系の人をゲットだぁ!」という目論見だけで作られた作品。作り手側の映画への愛情を全く感じないのが悲しい。 (ごう)[投票]
★3稲森いずみが光る。それにひきかえ藤原紀香のへたさはどうだ。彼女のファンにとっては闇に葬り去りたい作品なのではないだろうか。 (ロープブレーク)[投票(1)]
★1個人的には稲森いずみ見たさで見たんですが、いくら当時内田有紀がトップアイドルだからって無理矢理主役にするなんて!そんなんだから日本の映画は廃れていくんだ!(もっともそういうレベルじゃないんだが・・・) [review] (TO−Y)[投票]
★1出演者が自分の経歴に入れたがらないに5000点 (マリー)[投票(2)]
★2タイトルだけで見てしまった私はバカです。くっそー、原作結構好きなのに。 (makk)[投票]
★1See you again ! この根性には降参せざるを得ない。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(2)]
★0…皆様のコメントを拝見するに、なんだか観てみたくなる映画。 (こしょく)[投票(1)]
★2原作ファンとしては実現さえていないアニメ映画を日本TV系でやってくれた方が嬉しかったかも。7m近く人間が飛び跳ねる話を実写でやるとギャグになるのです。 (アンジェリーナ・ジャリー)[投票]
★23人とも好きな人には☆☆☆,誰か1人だけ好きなら☆,誰のファンでもない人はギャグだと思って見ましょう。 [review] (ワトニイ)[投票]
★1シティーハンター』と双璧をなす。 (たかやまひろふみ)[投票(1)]
★2綺麗どころを揃えてはみたけど。 (Smoking Clean)[投票]
★1別の話として作れば良かったんじゃない? (chokobo)[投票(1)]
★2スケボーの裏に警視庁と書いてあったのが、 ちょっと面白かった。 (fedelio)[投票]
★2稲森さんがきれい。 (高橋慶彦)[投票(1)]
★1キャンペーンの時、内田有紀中心に活動してたでしょ。藤原紀香にだけボンテージ着させて出させたでしょ。 ちょっとまてよ〜主役はやっぱり瞳だろ! (WaitDestiny)[投票]
★2アクションシーンは戦慄(笑) (バック・フィーバー)[投票]
★1え・・・何これ?これ・・・一体・・・?何なの?一体これは・・・なに? [review] (Madoka)[投票(6)]
★1これを映画とはいってはイケナイと思う。 (シルヴァ)[投票(1)]
★2林海象の映像世界が好きな人は取り敢えず、基本的にはB級 (FRAGILE)[投票]
★1映画館で正規料金を払って観た人が、よく暴動を起こさなかったなと本気で思う。 (MACH)[投票]
★2林海象はお金を持つと、大幅に失敗する癖がある。本当に悪癖だ。たとえばジパング・・・。でも確かにこの3人の主役は惜しい。バーニング系勢揃いでもうないであろうし。これでそれなりの作品だったら十年後カルトになったかも。 (入江たか男)[投票(1)]
★1日本が世界に誇り得る美女三人がでてるというだけで、もう映画としては十分だと私は思います。みなさんも異論はないはず。 (ハム)[投票]