[コメント] 北京原人 Who are you?(1997/日)
当時、「HANA−BI」を見に行った所、混んでいたので何を思ったのか、この映画を見ました。
ある意味勝ち組(ある意味負け組)の気分です。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ある日の出来事です。
その日、高校生だった私は「HANA−BI」を見ようと、映画館に向かいました。
しかし、賞を取った影響で混んでおり、見ることが出来ませんでした。
折角、都心に出たのだから何が何でも映画を見よう!
そう心に決め、何を見ようかと考えた所、
スポーツ新聞で本田博太郎扮する原人が、いろんな所にPRで訪れている記事を
思い出してしまい、見に行きました。
館内は10人にも満たない入り。
この時点で不安がよぎりました。
上映開始
・・・・・・・・ ????????
なんで、3人の成長速度が違うの?
なんで、脱がなきゃいけないの?
なんで、丹波哲郎は片岡礼子にレイプを強要させるの?
もうね。5分に一回は笑いましたよ。
隣に何故こんな映画を選んでしまったのかわからないが、カップルがいたんですが、 この人たちも大ウケ。
笑いをこらえようとする声があちこちで聞こえました。
笑えたという意味では5点を挙げたい内容ですが、
さすがに5点を挙げてしまうと、色々申し訳ない気分になるので、
やはり真っ当に考えこの評価です。
でも、この映画を劇場で見て、さらにパンフを買った私は間違いなく
勝ち組だと思っております。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。