コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ファーストキス 1ST KISS(2025/日)

かき氷を食べるのも楽しみだけどもっと楽しいのは並んでいる間の好きな人との会話。
なつめ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







後ろに並んでたウザめの二人組が「この人はおばさんのことが好きなんだよ!(なんでわかんないの!?)」とツッコんできたの、みんな好きだよね?

松たか子と松村北斗の二人が最高で素晴らしかった。

私は第三者だから死なないほうへの改変を望んではいた。カケルの選択のブレなさには尊敬を感じる。人はいつか死ぬんだからそれが突然であっても日にちがわかってても同じことかもしれないけど、日にちと死に方をあらかじめ知りながら過ごすって想像を絶する。そして、それは回避できそうにもみえたし。そして私がカンナだったらカケルの選択はブレないだろうと思いながら日々生活していくのは辛くなかったのかなとも思った。

回避できたよね? とも思った。ああいうやり方は? って想像した。でも、カンナのいろいろなチャンレジを思い出したら全部試されてた。

大切な人を残してまでもその選択をするのか? というカンナの問いに対するカケルの答えを聞けてたし、そしてカケルもカンナがそう思っていたことを知った上でそう答えた。 カケルはその思い出を持ち続けたままで人生を送って、最後の日を迎えて結局自分の思っていた通りにした。

当初の二人の離婚を決意してのギスギスした関係性からあんなふうに変化したのをみても、最後の日に向けて寄り添って過ごした二人なんだろう。

平日最終23時終了で観た。直後は考えがまとまらなかった。徒歩の帰り道25分でいろいろ考えた。そして多分、これを書いたあとにもつらつらと感想が出てくる気はする。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。