[コメント] 新幹線大爆破(2025/日)
折角の新幹線アクション(カーアクションならぬ)とJR職員のプロ描写が、やるせなさに繋がる。⭐︎3.6点。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
JR全面バックアップのツケは死者(ほぼ)0人描写か。細田佳央太まで死なないとはやり過ぎだろう(個人的には病院で死亡確認と勝手に思っているが)。
顔面だけで場をもたせる役者… ときてのんの抜擢は名案かとも思ったが、やはり少々荷が重過ぎた。
森 達也監督のシーンは酷かった。意外にこのひとの偏狭父も悪くない賭けとは思うが、いかんせんプロ役者でも無いのに丸投げが過ぎる。(ピエール瀧にも丸投げしていたが)
見せたいものだけ見せる、後はどうでもいい、はイカンだろう。それで見せたいものが「ブロ描写」なんだから…(嘆息)。プロ描写とは仕事をキッチリ仕上げる人々の<世界描写>である。
これでは「金を掛けた学生映画」だ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。