[コメント] 男はつらいよ 純情篇(1971/日)
大物マドンナ(05・8・13)
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
サブマドンナの 宮本信子が全く魅力に欠ける。「赤ん坊がいますけん。電気ば消してつかぁさい」て言うのか。…あそこ名場面なんでしょ?寅さんが震いつきたくなるぐらいの色っぽい女優を使わなきゃ駄目だ。宮本信子は伊丹十三の映画に出演するようになってから本領発揮したなぁ。若尾文子もマドンナらしからぬ大物女優の風格が出ていて似合わない。『純情詩集』の京マチ子と同じミスキャストだ。マドンナは親しみの持てる女優が良いと思う。ラストの「故郷って奴はよぉ」という葛飾駅でのさくらとの別れの場面が泣かせる。倍賞千恵子は初期のマドンナも兼ねていたのだなぁ、と思わせる良いシーンだった。
メモ 公開日 1971年1月15日 観客動員数 85万2千人 主なロケ地 長崎県福江市
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。